噂の薄いヤツ「Galaxy S25 Edge」の正式発表時期をズバリ言い当てる(スマホ沼)

ガジェット スマートフォン
山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

アメリカ・サンノゼで1月22日に開催されたサムスンの新製品発表会「Galaxy Unpacked」でサプライズとして公開された「Galaxy S25 Edge」は、現時点でまだ詳細情報は一切明かされていません。しかし、この薄型ハイエンドモデルの発売日を気にしている人は多いでしょう。

Galaxy S25 Edgeについての情報は現時点で薄さ6.5mm以下、カメラは2億画素+1200万画素といった程度の“噂”しかありません。私も「バッテリーはシリコン炭素系で容量はある程度確保するのではないか」と推測してはいるものの、裏付ける情報はありません(中国からの情報では従来通りのバッテリーになるようですが…)。とにかく気になることばかりです。

価格は、おそらくかなり高くなるでしょうから“薄さ”をその代償とするのはいいとしても、バッテリーが持たないようでは実用性が低くなってしまいますよね。サムスンが推す「Galaxy AI」を活用するとなると、スマートフォンは常にバックグラウンドでAI処理を行うことになりますし、オンデバイスAI処理を使うとなればNPUパワーもかなり消費します。

そんなことからGalaxy S25 Edgeの詳細なスペックの公開を待ちわびている人も多いでしょう。そして、できることなら日本でも発売してほしいと願っているに違いありません。

Galaxy S25 Edgeはいつごろ発売になるのでしょうか。毎年のサムスンの新製品発表会は、ここ数年は1月と7月に行われています。1月がSシリーズ、7月が折りたたみのZシリーズです。

とはいえ、1月に存在を明らかにしたGalaxy S25 Edgeの発売を7月まで引っ張るというのは考えにくいところ。1年前を振り返ると、2024年1月のGalaxy Unpackedでは最後に「Galaxy Ring」の存在が披露され、会場が大いに盛り上がりました。そして正式発表が行われたのが7月のGalaxy Unpackedでした。1月に発表→7月に正式リリースだったのです。

とはいえ、Galaxy Ringはスマートフォンではなくウェアラブルデバイス。当時、同時に発表された「Galaxy Z Fold6」や「Galaxy Z Flip6」とジャンルが重なる製品ではありませんでした。

一方、Galaxy S25 Edgeはスマートフォンの基本設計を変え、一般的なスマートフォンの概念も変えてしまう製品です。そのような製品を夏のフラッグシップである折りたたみモデルの新機種と同時に発表すると、話題性が薄れてしまいます。まして今年7月のGalaxy Unpackedでは、サムスン初の3つ折りスマートフォンの発表も期待されているわけですから。

そう考えるとGalaxy S25 Edgeの発表は、噂通り4月になると私は考えています。

では、4月のどのタイミングか。単独で新製品発表会を行う可能性もあるでしょう。過去に4月に行われたグローバルイベントを探してみると、イタリアのミラノで行われる「ミラノデザインウィーク」に合わせ、2019年に「Galaxy A80」の発表会を行っています。

Galaxy A80は本体の上部がモーターで伸びてリアカメラが180度回転し、フロントカメラになるというギミックに富んだスマートフォンでした。その機構やデザインは美しさもあり、デザイン関連のイベントに合わせて発表するという意義が十分にあったと思われます。

2015年にはアップルが突如Apple Watchの展示を行ったこともありました。ミラノデザインウィークはIT関連のイベントではありませんが、毎年サムスンやグーグルなどもデザインや生活に関連したインスタレーションの展示ブースを構えています。

今年のミラノデザインウィークは4月7日~13日。もしかすると、その期間中にミラノでGalaxy S25 Edgeの発表会が開催されるかもしれません。あるいは、発表会は無くとも、実機の展示が行われる可能性は高いと私は見ています。私は毎年、ミラノデザインウィークを取材していますが、今年は今から前のめりです。

※テクノエッジが運営する有料会員コミュニティ、テクノエッジ アルファに加入すると入れるDiscord「スマホ沼」チャンネルで、記事に関する追加情報や山根ハカセとの交流、特別映像などをお楽しみいただけます。

《山根康宏》

Amazon売れ筋ランキング

山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。