6月22日で1周年を迎えた弊誌テクノエッジが、読者の方々および関係者の方々への感謝の気持ちを込めて開催する「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング」。今回は1周年を記念して、テクノエッジをイメージしたスペシャルカクテルをご用意しました。
スペシャルカクテルを作ってくれたのは、カナダ大使館で行われた「トークン・ビターズ カクテルコンテスト」でグランプリに輝き、世界最古のウイスキー認可蒸溜所「ブッシュミルズ」のブランドアンバサダーも務める、東銀座のバー「bar cacoi」の大場健志さん。テクノエッジのテーマカラーである青をベースに、夏の時期に飲みやすくも味わいのあるカクテルを、テクノエッジのために考案してもらいました

イベント当日は大場さん自らバーテンダーとして腕を振るってくれるだけでなく、アルコールが苦手という人に向けたテクノエッジカラーのノンアルコールカクテルもご用意します。また、お酒の大好きな方に向けたスペシャルな飲み物も当日は用意いただけるとか。
アルコールありのカクテルは「Electric Blue」(エレクトリックブルー)、ノンアルコールは「Synthetic」(シンセティック)と弊誌編集長のIttousaiが命名。もちろんカクテル以外のお酒やノンアルコールドリンクもご用意しております。
当日のお食事は、ローストビーフを山のように積み上げたメニューが有名な「肉のヒマラヤ」でケータリング。イベントで食べやすいよう手に取りやすいカップフードでご提供します。
飲食だけでなくイベントの内容も盛りだくさん。弊誌編集長のIttousai、数々の人気記事を生み出したAIエヴァンジェリストの松尾、そして運営会社であるテクノコア代表の鷹木による1年間の振り返りに加えて、最大100人プレイが話題のNintendo Switch新作「エブリバディ 1-2-Switch!」の勝手オフ会も同時開催します。
テクノエッジ1周年記念ファンミーティングは7月6日、パズル浅草橋で開催予定。みなさまのご参加をお待ちしています。
参加申し込みはこちらからお願いいたします。 →「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング | Peatix」