Pixel 9(仮)とPixel 9 Pro XL(仮)の実物と称する写真。Pixel 9はPixel 8より大型化か

ガジェット スマートフォン
Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

Pixel 9(仮)とPixel 9 Pro XL(仮)の実物と称する写真。Pixel 9はPixel 8より大型化か
  • Pixel 9(仮)とPixel 9 Pro XL(仮)の実物と称する写真。Pixel 9はPixel 8より大型化か
  • Pixel 9(仮)とPixel 9 Pro XL(仮)の実物と称する写真。Pixel 9はPixel 8より大型化か
  • Pixel 9(仮)とPixel 9 Pro XL(仮)の実物と称する写真。Pixel 9はPixel 8より大型化か
  • Pixel 9(仮)とPixel 9 Pro XL(仮)の実物と称する写真。Pixel 9はPixel 8より大型化か
  • Pixel 9(仮)とPixel 9 Pro XL(仮)の実物と称する写真。Pixel 9はPixel 8より大型化か

Googleの次期フラッグシップ機「Pixel 9」(仮)シリーズは、「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」の3機種構成になるとの噂や自称リーク、予想CG画像などが相次ぎました。

いずれも信頼性の高いリークアカウントやAndroid関連サイトが、独自の情報源を元に発信しており、それぞれの主張するデザインや仕様は概ね符合しています。



先月の「Pixel 9 Proの実物」と称する写真に続き、今度はPixel 9とPixel 9 Pro XLの実機とされる画像がネット上に登場しました。

この画像も、上記のPixel 9 Proと同じく、ロシアのテック系サイトRozetkedが公開したものです。今回も「匿名の情報源」から入手したと述べており、それ以上の出所は明らかにしていません。

とはいえ、同サイトは正式発表前のPixelスマートフォンにつき、後に本物と一致していたと分かる写真や動画を公開した前例が何回かあります

今回の画像は、まずPixel 9 Proと合わせて3モデルを並べたものから。

左からPixel 9、Pixel 9 Pro、Pixel 9 Pro XLであり、それぞれの開発コード名(カッコ内)やRAM容量、内蔵ストレージは次の通りです。

  • Pixel 9 (Tokay) 12GB RAM/128GBストレージ

  • Pixel 9 Pro (Caiman) 16GB RAM/128GBストレージ

  • Pixel 9 Pro XL (Komodo) 16GB RAM/128GBストレージ

Pixel 9とPixel Proの本体サイズは、以前の噂話のとおり全く同じ。ただし、Pixel 9はPixel 9 Proよりもベゼルが太いため、画面サイズは次の通りとのこと。

  • Pixel 9:6.24インチ

  • Pixel 9 Pro:6.34インチ

  • Pixel 9 Pro XL:6.73インチ

▲左がPixel 9、右がPixel 9 Pro。本体サイズは同じだがベゼルの太さが違う

また背面カメラの構成は、以下の通りとされています。

  • Pixel 9:0.5倍(超広角カメラ)、1倍

  • Pixel 9 Pro およびPixel 9 Pro XL: 0.5 倍、1 倍、5 倍(すべて50MP)

ほか、Pixel 9 Pro/Pro XLだけがUWB(超広帯域無線)を搭載。「標準モデルはUWBなし、Proモデルはあり」の違いは、前Pixel 8シリーズでも確認できました。


Pixel 9 Pro、Pixel 9、Pixel 8、Pixel 7を並べた写真もあります。Pixel 9シリーズとそれ以前のPixelスマホとは、背面のカメラバーが端から端まで伸びているかどうか(短い方がPixel 9世代)で区別できます。

Pixel 9はPixel 8よりも大きく、Pixel 7と同じ程度になるようです。日本ではPixel 8がコンパクトになって好評だっただけに、賛否が分かれるかもしれません。

さらにPixel 9 ProおよびPixel 9 Pro XLの背面はマット仕上げで、フレームは光沢あり。逆にPixel 9は背面に光沢があり、フレームはマット仕上げだと伝えています。

なお、以上は「非折りたたみPixel」の話です。Rozetkedは、上記の3機種に折りたたみデバイスとして「Pixel 9 Fold」も加わるという、著名リークアカウント@OnLeaksの予想を支持しています。


《Kiyoshi Tane》

Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

BECOME A MEMBER

テクノエッジ友の会に登録しませんか?

今週の記事をまとめてチェックできるニュースレターを配信中。会員限定の独自コンテンツのほか、イベント案内なども優先的にお届けします。