立体音響屋台が誕生!Cear paveのマルチシステムと福岡・中洲屋台のコラボレーションにより、福岡の屋台文化と最先端技術が“繋がり”、これまでにない立体音響を楽しめる屋台が実現しました。

PR TIMESにて配信されたプレスリリースをそのまま掲載しています。
シーイヤー株式会社
最新Bluetooth(R)LE Audio Auracast(TM)と独自立体音響技術搭載スピーカーで、コンパクトな屋台にワイヤレスで簡単に本格的で上質な音の楽しみをプラス。

2025年3月31日
シーイヤー株式会社(本社:東京都、代表取締役:村山 好孝)は、当社の最先端立体音響Bluetoothスピーカー「Cear pave(シーイヤーパヴェ)」6台とトランスミッター「Cear core(シーイヤーコア)」1台を使用した立体音響システムを、福岡博多屋台 繋々(つなつな)に導入したことをお知らせいたします。




世界初!シーイヤーパヴェを使用した立体音響搭載屋台
「空間に音が生まれる」革新的な立体音響技術により、音楽を楽しみながらもスムーズな会話が可能です。
スピーカーから直接音が聞こえないため、より自然で聞きやすく、長時間でも疲れにくい環境が実現しました。また、屋台とは想像できないほどの臨場感再生を体験いただけます。
シーイヤーは「繋々」と共に進化し、訪れるお客様に新しい屋台の楽しさを提供します。

導入の背景
2023年にGREEN FUNDINGで実施したクラウドファンディングのプロモーションで訪問した際に、同プロジェクトのPR動画(※動画内0:07部分)へのご協力をいただきました。
クラウドファンディングでは、2億円を超える支援金を調達、現在は一般販売がスタートしています。
https://www.youtube.com/watch?v=th4uV3a2_jU

簡単設置
営業のたびに設営をする屋台にとって、簡単に設置が可能で使いやすいシステム。
シーイヤーパヴェのシステムは、約10cmのスピーカー本体(数台使用)とトランスミッター(送信機)のみというシンプルな構成です。
バッテリー駆動で電源を繋ぐ必要がなく、ワイヤレスなので配線を引く必要もありません。

シーイヤーパヴェ設置例

シーイヤーパヴェ設置例

シーイヤーパヴェ設置例

今回繋々さんでは取り外しできるアタッチメントを屋台の天井に設置。
ワンタッチで取り付けを可能にしています。

体験されたお客様の声
- 目の前にアーティストがいるかのような、臨場感のある音が体感できた。
- 普段のスピーカーじゃ聞こえていなかった楽器の音色が聞こえてきて驚きました。
- 映画の主題歌の曲を聞いた時、その映画の世界観に引き込まれたような気持ちになりました。
- 色んなところから音が聞こえてくる!音の立体感もすごいけどシンプルに音質が良すぎる!


空間に「音」を感じるスピーカーCear pave(シーイヤーパヴェ)


シーイヤーパヴェ ホワイト

シーイヤーパヴェ ブラック

画像奥:シーイヤーパヴェケース 中央:シーイヤーパヴェ(スピーカー) 手前:シーイヤーコア(トランスミッター)

「Cear pave(シーイヤーパヴェ)」は、約10cmとコンパクトなスクエア型デザインの最新Bluetoothスピーカーです。
独自アルゴリズムとなるCear Field(シーイヤーフィールド)によって、ステレオ音源をリアルタイムで分析・解析し立体音響再生を可能にしています。


最新Bluetooth(R)LE Audio Auracast (TM)で複数台の接続が可能
「Cear pave(シーイヤーパヴェ)」は、今注目のBluetooth(R)LE Audio Auracast (TM)を採用した複数台同時接続機能を搭載。
連携させたスピーカーを独自立体音響技術「Cear Field」で制御することで、かつてない臨場感あふれる立体音響空間再生を実現しています。

立体的な空間サウンドの共有
シーイヤーパヴェのマルチ再生は、複数のリスナーが立体的な空間サウンドをそれぞれの場所で同時に体感できることが特徴です。

個人利用から施設導入まで様々なシーンで活躍するシーイヤーパヴェ
シーイヤーパヴェは単体でも複数台でも様々な組み合わせで立体音響再生を実現し、
個人利用から施設導入まで、幅広く対応することが可能な次世代Bluetoothスピーカーです。






ポイント
立体音響:Cear独自技術「Cear Field」により、再現される驚きの立体音響
Auracast(TM)対応:複数のスピーカーをワイヤレスで連携
コンパクト設計:10cmのコンパクトなボディーで設置場所を選ばない。
シンプルデザイン:コンパクトなキューブ型で、空間の雰囲気を損なわない洗練されたデザイン
製品ページ:https://cear.tokyo/

福岡博多屋台 繋々(つなつな)





最年少店主が営む博多屋台。
和牛もつ焼きやもつ煮込みなど、新鮮な福岡の食材を使った料理と豊富な種類のお酒を楽しめる屋台。
人と人との繋がりを大切にしたいという想いから繋々(つなつな)という名前が付けられており、その名前の通り、賑やかで屋台初心者一人でも入りやすいアットホームな雰囲気が魅力です。
また、通常の営業以外にも別店舗のフードメニューを招待するpopupやイベントなども開催するほか屋台内でもDJを用いたBGMなど、今までにない屋台のカタチを楽しむことができる。

住所:〒810-0802 福岡県福岡市博多区中洲中島町1番地
アクセス:地下鉄空港線(1号線) 中洲川端駅 2番出口 徒歩3分
TEL:080-8585-7849
営業時間:18:00~1:00
定休日:不定休
平均予算:¥1,500円
クレジットカード:不可


公式リスニングポイント
「繋々」は実際に「Cear pave(シーイヤーパヴェ)」の音を体験できるシーイヤーパヴェ公式リスニングポイントとなっています。

今後の展望
シーイヤー株式会社は、「技術で楽しさを創造する」をモットーに、今後も最新技術を活用して、さらなる音響体験の向上を目指します。製品を通じて、パーソナルから公共空間における音の価値を高め、より多くの人々に「楽しい」を届けてまいります。

◼️本件に関するお問い合わせ
シーイヤー株式会社 広報部
E-mail: toida@cear.co.jp
URL: https://www.cear.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。