
顔芸リップシンク、4Kアップスケールから顔修復まで。最近の動画生成AIおもしろ新機能を駆使してみた(CloseBox)
毎月13万円をかけている生成AIサブスクですが、特に動画方面で、ちょこちょことアップデートがされています。今回はその辺で気になるところを試してみます。

我々はなぜ残像を感じるのか。ゲーミングモニターの残像指標「ClearMR」ってなに?(西川善司のバビンチョなテクノコラム)
ゲーミングモニター製品の重要な性能指標である「残像感」はどうなのか。今回は、この「残像感」についてフォーカスした話題をお届けする。

LG 4Kテレビ2024年モデルはAI強化、ゲーミング志向42インチから400万円の壁掛け97インチ有機ELまで
LGが日本国内向けテレビの2024年モデルを発表しました。

BenQのミニLED搭載4KゲーミングモニタMOBIUZ EX321UX、26.5万円で5月31日発売
ベンキュージャパン(以下、BenQ)が、ゲーミングモニタブランド「MOBIUZ」から、同ブランドでは初となるミニLEDバックライトを採用した4Kゲーミングモニタ「EX321UX」を発表しました。市場想定価格は26万5000円で、5月31日発売です。

パナソニック、Fire TV統合の新ビエラ発表。ゲーミング級の144Hz VRR対応、放送・配信一体の新ホーム採用
パナソニックが4Kテレビ VIERA の2024年モデル6シリーズ13機種を発表しました。

LG 55インチ4K有機ELテレビが9万9800円のタイムセール、OLED evoのC2も26%オフ約13万円 #てくのじDeals
Amazon.co.jpにて、LGの4K有機ELテレビ(2022年モデル)がセール価格で販売中です。

ロジクール、MXシリーズ初のウェブカメラMX Brio 700発売。AIで顔の可視性アップ
ロジクールが、フラッグシップモデル「MX」シリーズで初となるウェブカメラ「MX Brio 700」を発表しました。同社のオンラインストア価格は3万3000円で3月22日発売。カラーはグラファイトとペールグレーの2色展開です。

REGZAの4K液晶テレビが約4割引、55v型が8万9800円 / 65v型が10万4800円に。Amazon新生活セール #てくのじDeals
Amazon.co.jpで開催中の「新生活セール」にて、REGZAの4K液晶テレビがセール価格で販売されています。

LG有機ELテレビ 2023年モデル発表。4K最上位OLED G3はマイクロレンズアレイで輝度向上
LGが2023年のテレビ新製品を発表しました。4K有機ELテレビの最上位モデル『OLED G3』シリーズでは、有機ELとガラスの中間に微細なレンズを敷き詰めた「マイクロレンズアレイ」層を新たに採用。従来の標準モデル比で最大70%輝度が向上しました

27型4K・USB-C対応IPS液晶が3万円割れ。NTT-Xがフィリップス製品セール中
NTTグループのECストアであるNTT-X Storeが、フィリップスの27インチ4Kディスプレイ『279E1EW/11』をクーポンセール中。現行執筆時点では2万9980円(税込)で購入可能です。セール期限は8月8日10時まで。
- 10件中 1 - 10 件を表示