「テクノエッジ アルファ」は何を目指すのか。テクノエッジのポッドキャスト「TechnoEdge-Side」第27回を配信しました(TechnoEdge-Side)

テクノロジー Science
テクノエッジ編集部

テクノエッジ TechnoEdge 編集部からのお知らせをお届けします。

特集

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

その第27回放送(10月23日収録)をApple Podcast、Spotify、Amazon Music、Google Podcastsなどで配信しております。

TechnoEdge-Sideでは、前週の人気記事を紹介する「Weekly Top 5」や、最近の編集部の出来事などをお届けするコーナーを設けており、テクノエッジ編集部、運営会社であるテクノコアの最新の動きを知るのに最適な場です。

第27回では、テクノエッジ編集長のIttousaiが登場(二度目)。新しくスタートしたコミュニティ「テクノエッジ アルファ」が目指すところについて語りました。

TechnoEdge-Side backspace.fmを購読の方向けにはそのまま配信されますが、TechnoEdge-Side単独で購読することもできます。それぞれの配信サービスで「テクノエッジ」または「TechnoEdge」で検索してください。

下の記事に埋め込まれたリンクから再生することもできます。

TechnoEdge-Sideは、backspace.fmを運営しつつテクノエッジ編集部にも所属する松尾と、backspace.fmの元メンバーで、現在は独自のポッドキャスト番組「かいだん」を運営する甲斐祐樹の二人がキャスターを務めます。

backspace.fmは、2014年創刊。サンフランシスコ在住のエンジニアであるドリキン、テック系メディア編集者の松尾公也、テクノロジーライターの西川善司の3人が毎週末にテック系の話題を時折ゲストを交えながら語っています。

TechnoEdge-Sideはポッドキャストでの配信だけではなく、YouTube Liveでのリアルタイム配信も行っています。

毎週月曜日12時から1時間、YouTubeチャンネルでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。コメントもお待ちしています。

今回取り上げた記事(Weekly Top5)は次のとおりです。

番組への感想や取り上げてほしいネタはXのハッシュタグ「#tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。

編集後記

10月18日に開始した有料会員制コミュニティ「テクノエッジ アルファ」、番組でもご紹介しましたがおかげさまで多くの方に参加いただき大変盛り上がっています。参加いただいた方にお薦めガジェット教えてもらったり相談したりといいコミュニティになっているなと思いますが、運営側もそれに甘えず面白い企画を考えていきますので、もしご興味あればご参加ください。有料イベントが無料になったりすることもあるので、有料イベント申し込みがてらちょろっとコミュニティ覗いてみる、というのも大歓迎です。(甲斐)

有料会員制コミュニティ「テクノエッジ アルファ」のイベント第1弾である交流会が、オンライン・オフラインで開催され、それに参加してきました。小規模な集まりでしたが、非常に濃い内容で、個人的にも楽しめました。イベント第2弾は本日、26日の19時から開催。AIグラビア人気連載を執筆されている西川和久さんを講師に迎え、プロンプトによる画像生成の極意を伝授します。テクノエッジ アルファの月額3000円で、5000円相当(実際にはそれ以上の価値あり!)のワークショップに参加できるので、今がチャンスですよ! このワークショップがすごいのは、自分のマシンが高価なGPUを積んでいなくても、画像生成AIの標準的なソフトを無料で試せるというところ。西川さんが教えてくれるプロンプトをその場で入力して試すことができるのです。(松尾)


《テクノエッジ編集部》

テクノエッジ編集部

テクノエッジ TechnoEdge 編集部からのお知らせをお届けします。

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。