電動マイクロモビリティのシェアリングサービス Luupが、新たな特定小型原付『電動シートボード』を発表しました。
電動シートボードは、電動キックボードに座席とカゴがついたようなデザイン。
LUUPデジタルコード(3時間パス) - Eメールタイプ (Amazon)
立ったまま乗る電動キックボードや、漕ぐ力が必要な電動アシストサイクルでは足腰に不安がある場合や、買い物など荷物を持って移動したいニーズに応える新たな車種として、この冬以降にシェアリングサービスで提供予定です。
Luupによれば、電動シートボードの特徴は座席つきで疲れない・カゴ付きで大きな荷物の積載が可能・特定小型原付なので漕ぐ必要がない完全電動・既存のLuupポートに停められる小型、そして自転車に誤認されにくいデザイン。
特定小型原付は2023年7月から交通ルールがかわり、16歳以上であれば免許不要で乗れるようになりました。
同じ軽車両であっても電動アシスト自転車は自転車扱い、今回の「電動シートボード」は特定小型原付扱い。
交通ルールも異なるため、特定小型原付では走行できない場所を自転車のように走行することを抑止するよう、跨がず脚を揃えて乗るスクーターのようなスタイルになっています。
昨今、Luupなど特定小型原付はシェアリングサービスが広がり法改正で手軽に乗れるようになった一方で、交通ルールを知らない・無視して問題を起こすユーザーも増え、自動車や自転車ユーザー、歩行者に新しい種類の緊張と混乱を強いる状況が続いています。
電動キックボードだけでも混乱を招いているところに、昨今はアシストではないフル電動走行が可能ないわゆるモペッドが、ペダルがあり一見して自転車のように見えることを悪用し、本来は特定小型原付やれっきとした電動バイクであるにもかかわらず、一般の自転車に紛れて走行する危険な行為も目立つようになりました。(思い出したように漕ぐフリをして電動アシスト自転車に擬態するあれ)
Luupの電動シートボードも、利用登録時のかんたんな交通ルールクイズすら忘れて歩道をフルスピードで走ったり逆走する電動キックボードユーザーが急に安全走行をするとは思えませんが、少なくとも外見から「原付きに乗っています」感があり、総合的には自転車に紛れて走行する行為に一定の抑止力が働きそうです。
特定小型原動機付自転車に関する交通ルール等について|警察庁Webサイト
Luup、座席・カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表 | Luup(ループ) | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ
それはそれとして、自転車でもLuupでも、ヘルメットの着用は忘れずに。
分かってはいてもつい面倒で、大きくて持ち歩きが、という場合、畳めば約半分の高さになり、バックパックやメッセンジャーバッグに平たい荷物として収納できるフォルダブル ヘルメットがおすすめです。
持ち歩きやすいのはもちろん、これを持った状態で家を出てから自転車等に乗ろうとすると、「事故当時、ヘルメットは持ち歩いていたものの、バッグに入れたままだったそうです」という文言が頭に浮かび、否が応でも着ける気になります。