エルデンリング新作『NIGHTREIGN』5月20日発売、ゲームガイド公開。年内にDLC予告、ベータは2月14日から

ゲーム PC
Ittousai

Tech Journalist. Editor at large @TechnoEdgeJP テクノエッジ主筆 / ファウンダー / 火元

特集

フロム・ソフトウェアが、人気作エルデンリングの新作『ELDEN RING NIGHTREIGN』を5月20日に発売すると発表しました。すでに予約を受け付けています。

『ELDEN RING NIGHREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)は、本編エルデンリングを元にゲームシステムを刷新した「協力型サバイバルアクション」スピンオフ作品。

本編は基本的にシングルプレイの長大なRPGでしたが、ナイトレインは最大3人の協力プレイが主で、一回のプレイ時間も数十分程度と短くなっています。(シングルプレイにも対応)

ゲームの目的は、プレイするごとに変わる新たなフィールド『リムベルド』を攻略して三日間生き延び、キャラクターを育て、三日目に訪れる強大なボス『夜の王』を撃破すること。

三日目まで到達できなかったり、夜の王に敗れてゲームオーバーになっても、複数の出撃(ゲームセッション)をまたいで永続的に効果を発揮する強化アイテム『遺物』を集めることができ、プレーヤーの経験と遺物の収集・組み合わせで攻略してゆきます。

■ 有料DLCも年内配信。コレクターズエディションは大型スタチュー付属

『ELDEN RING NIGHTREIGN』通常版の希望小売価格はDL版・パッケージ版ともに5720円。すでに各プラットフォームのDL販売ページおよび各店舗で予約受付を開始しています。

デラックスエディションはダウンロード版のみで、ゲームソフトに加えて有料DLC引き換えコードと、限定のデジタルアートブック・ミニサウンドトラックが付属する商品。

DLCは年内に1760円で発売予定。キャラクター・ボスを追加する内容とされています。

デラックスエディションの希望小売価格は7480円。通常版+有料DLCの価格と同一なので、DLCを予約購入することで限定特典のデジタルアートブック&ミニサウンドトラック(アプリ)が手に入るともいえます。

コレクターズエディションは、デラックスエディション相当のゲームソフトとDLCコード、デジタル特典に加えて、物理で全高約25cmの「追跡者」スタチュー、ハードカバー40Pのアートブック、キャラクターカードセットがつき、スチールブック仕様ケースになった商品。こちらは3万2120円。

プラットフォームは既報のとおりPS4 / PS5、Xbox One / Xbox Series X|S / Steam。

PS4からPS5は無料でアップグレードでき、セーブも移行できます(PS4パッケージ版の場合、PS5で遊ぶにも物理ディスクが必要になるため、ドライブがないデジタルエディションには対応しません)

Xbox版は、一度購入すればゲーム機にあわせて最適なバージョンを入手できるSmart Delivery対応。

2月14日から開始予定のネットワークテストは抽選制。すでに申し込みを締め切っていますが、ネットワークテストに向けたゲームプレイガイド(リンク)が公開されており、落選した人も指を咥えて予習できるようになっています。

《Ittousai》

Amazon売れ筋ランキング

Ittousai

Tech Journalist. Editor at large @TechnoEdgeJP テクノエッジ主筆 / ファウンダー / 火元

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。