ボリュームゾーンを守る騎士、サムスン Galaxy A26 5Gの実機をチェック(スマホ沼)

ガジェット スマートフォン
山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

携帯研究家の山根康宏です。2025年モデルとなるサムスンのミドルレンジ & エントリーモデル「Galaxy A」シリーズを紹介しましたが、シンガポールでは販売されていなかった「Galaxy A26 5G」がヨーロッパで発売になったので、さっそく触ってきました。

他のモデルとのスペックの違いは前回の記事に書いた通り。

Galaxy Aシリーズ 2025年モデルがそろったので、微妙な違いを楽しむ(スマホ沼)

一覧表は、前回の記事で一部数字が欠けていたので、改めて下記します。

Galaxy A26 5Gは1つ下のモデルであるGalaxy A16 5Gのチップセットとフロントカメラ画質を高めた製品です。本体カラーは2025年のAシリーズ共通ともいえるパステル系。

背面はGalaxy Aシリーズで同じみ、カメラが3つ並びます。

Galaxy Aシリーズの性能表を見ると、各モデルの性能比は細かな違いしかありません。表だけ見ると「Galaxy A26 5Gは無くてもいいのかも」と思ってしまうかもしれませんね。そうそう、側面のデザインはGalaxy Aシリーズ共通のボタン部分だけを平面にした形状。本当にGalaxy Aシリーズはどのモデルも外観がそっくりです。

では、サムスンにとってGalaxy A26 5Gはどんな性格の製品なのでしょう。それは販売戦略上、外せない重要なモデルになっています。

私が滞在中のイタリアでのGalaxy Aシリーズ2025年モデルの価格は、以下のようになっています。

・Galaxy A16 5G : 199ユーロ(約3万2000円)
・Galaxy A26 5G : 319.9ユーロ(約5万2000円)
・Galaxy A36 5G : 399.9ユーロ(約6万5000円)

となっています。エントリーモデルのGalaxy A16 5Gに対し、Galaxy A36 5Gはミドルレンジの上位のモデル。つまり両者には意外と性能の差があります。Galaxy A16 5GとGalaxy A36 5Gの価格差を見れば明白で、2倍ほどあります。

そこで5万円程度の価格を求める消費者向けに、この2機種の間を埋めるモデルがGalaxy A26 5Gというわけです。

Galaxy A26 5Gと同じ300ユーロ前後の製品はシャオミからRedmi Note 14シリーズが出ていますし、イタリアではOPPOやrealmeのミドルレンジもあります。またHONORからはGalaxy A26 5Gに合わせるように「HONOR 400 Lite」が299ユーロで登場しました。

もちろんサムスンの「顔」となる製品はGalaxy Sシリーズですが、数が出るのはGalaxy Aシリーズ。ハイエンドばかりに注力していては、ボリュームゾーンの消費者を奪われてしまいます。おそらくヨーロッパでのGalaxy Aシリーズの売れ行きは、Galaxy A16(4Gモデル)、Galaxy A16 5G、Galaxy A26 5Gに集中するでしょう。

このように海外ではGalaxy Aシリーズだけでも多数の選択肢があるほど、サムスンは多くの消費者をカバーしているわけです。

《山根康宏》

※テクノエッジが運営する有料会員コミュニティ、テクノエッジ アルファに加入すると参加できるDiscord内、「スマホ沼」チャンネルにおいて、記事に関する追加情報や山根ハカセとの交流、スペシャル映像をお楽しみいただけます。ほか、生成AIや自作PCに関するコンテンツ、リアルイベントの優先招待などの特典がございます。ぜひ、ご検討ください。

Amazon売れ筋ランキング

山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。