~サイバーレジリエンス強化に向け、セキュリティ管理者の負荷軽減を実現~

株式会社インテリジェント ウェイブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川上晃司、以下:IWI)は、BIPROGY株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:齊藤 昇、以下:BIPROGY)に次世代エンドポイントセキュリティ「Cortex XDR Pro per Endpoint」を導入しました。クライアントPCから段階的に他の環境へと導入を進め、2024年12月にサーバーを含むすべての環境に導入が完了しました。
■導入の背景と効果
金融・製造・流通・官公庁等の幅広い分野に顧客基盤を持つBIPROGYは、自社グループにおけるサイバーセキュリティ戦略に則り、サイバー攻撃対策を強化しています。近年巧妙化が進むサイバー攻撃に対して、攻撃を受けた場合の耐性や回復力であるサイバーレジリエンスを強化するため、「Cortex XDR Pro per Endpoint」を導入しました。
これまでBIPROGYでは、複数のエンドポイントセキュリティツールを個別に管理していたため、セキュリティ管理者の負荷となっていました。今回、「Cortex XDR Pro per Endpoint」を導入したことで、エンドポイントセキュリティの様々な機能を一元管理できるようになり、セキュリティ管理者の負荷が軽減されました。また、ツール管理が一元化されたことで全体像の把握ができ、さらなるセキュリティ強化にもつながりました。
IWIは、今回の導入で環境構築から製品運用保守を行っています。今後もIWIは、組織におけるセキュリティ導入から運用を支援していきます。
■次世代エンドポイントセキュリティ「Cortex XDR Pro per Endpoint」について
「Cortex XDR Pro per Endpoint」は、Palo Alto Networks社が開発したエンドポイントセキュリティ製品です。未知の攻撃に対する防御機能や、EDR(エンドポイントの脅威検知と対応)機能のほか、アクティビティログなどの様々なログを統合する機能があります。また、Palo Alto Networks社独自のマルウェア分析エンジンが世界中の脅威情報を収集し分析しているため、新たに発生する脅威を未然に防ぐことが可能になります。
製品ページ
【株式会社インテリジェント ウェイブ(IWI)について】
IWIは、1984年の創立以来、24 時間365 日止まらない決済を実現する仕組みや、カードの不正利用を検知する仕組みを開発するなど、安全安心なキャッシュレス社会に貢献してきました。また、決済や金融領域で培った高速・大容量のデータ通信や分析技術をもとに、情報セキュリティ分野や放送分野にも事業を展開しており、近年はAIをはじめとする先端技術を活用したソリューションの提供などにも取り組んでいます。
IWIは、「IT基盤の提供により社会の仕組みを支える」というミッションのもと、あらゆる業界課題と社会課題の解決に挑戦します。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社インテリジェント ウェイブ
セキュリティ担当
E-mail: sc_marketing@iwi.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ