
テクノロジー
自転車ハンドルにサイコンやスマート機能を内蔵「Flitedeck」。創業者は資金をOnlyFansで調達
ドイツのスタートアップ企業Fliteは、ロードバイク向けの初のインテリジェントコックピットをうたう「Flitedeck」ハンドルバーを発表し、早期予約の受付を開始しました。

テクノロジー
1km先まで飛んで要救助者を救うドローン浮き輪「TY-3R」。中国企業が開発
遙か遠く水平線近くに溺れる人を発見した場合、水難救助隊員には現場までボートで向かう時間が非常に長く感じられることでしょう。浮き輪を投げても、届く距離は限られます。しかし浮き輪が自ら要救助者のところまで飛んで行けるとしたら…?

テクノロジー
地下でも使えるGPS的技術、東大らが宇宙線ミュー粒子用い開発
東京大学国際ミュオグラフィ連携研究機構が、地上におけるGPSのようなナビゲーションを地下でも実現する「muPS」技術を開発し、その実験に成功したと発表しました。

テクノロジー
Apple Find My対応で安価な「まもサーチTag」、二か月駆動の軽量GPSトラッカー「まもサーチ3」発売
BBソフトサービスはプラススタイル事業(以下、+Style)において、GPSトラッカー「+Style まもサーチ3」と、紛失防止タグ「+Style まもサーチTag」の販売を開始しました。

テクノロジー
LTE対応トラッカー「どこかなGPS2」発売、バッテリー増量で1.5か月の利用が可能に
BBソフトサービスはプラススタイル事業(以下、+Style)において、スマートフォンを持たない子供や、無くしたら困るものの位置情報を把握できる小型デバイス「どこかなGPS2」の販売を開始しました。
- 5件中 1 - 5 件を表示