ソニー、PS VR2 PCアダプター正式発表。8月7日発売、SteamVRゲームがプレイ可能に

ガジェット XR / VR / AR
Munenori Taniguchi

Munenori Taniguchi

ウェブライター

  • X

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他

特集

Sony Interactive Entertainment
  • Sony Interactive Entertainment
  • Sony Interactive Entertainment

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、VRヘッドセット「PS VR2」をPCに接続するためのアダプター「PlayStation VR2 PCアダプター」を8月7日に発売すると発表しました。

この製品を使えば、PCゲーム販売プラットフォームSteamで販売されている膨大な数のVRゲームがPS VR2でプレイ可能になります。


ゲーミングPCとPS VR2が手元にあるユーザーは、このアダプターと、市販のDisplayPort 1.4ケーブルを用意すれば、PC用VRゲームを楽しめます。

PCに要求される最低スペックは、Core i5-7600 / Ryzen 3 3100以上、RAM 8GB以上、NVIDIA GeForce GTX 1650以上またはAMD Radeon RX 5500XT以上のグラフィックカード、Bluetooth 4.0以降となっています。

USBケーブルは、PC本体に直接接続することを推奨します。さらに快適なゲームプレイのための推奨グラフィックカードは、GeForce RTX 3060以上もしくは、AMD Radeon RX 6600XT以上ですが、VRゲームタイトルによっても快適にプレイするための要求スペックが異なるので、VRタイトル購入前にはしっかり確認されることをおすすめします。

なお、PS VR2をPCで使用する場合、HDR表示やヘッドセットフィードバック機能(頭の振動)、アイトラッキング機能、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバックといった機能には対応していません。

一方、アイトラッキングは使えないものの、フォビエートレンダリングは使用可能。フィンガータッチ、シースルービューなどとともに、VRゲーム側が対応していれば、それらの機能を楽しめます。

PlayStation VR2 PCアダプターは、希望小売価格8480円(税込)、発売日は8月7日。ちなみにソニーは5月29日より6月12日まで「Days of Play」セールを行っており、PS VR2本体やダウンロード版のPS VR2ゲームが割引価格となっています。


《Munenori Taniguchi》

Munenori Taniguchi

Munenori Taniguchi

ウェブライター

  • X

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他

特集

BECOME A MEMBER

テクノエッジ友の会に登録しませんか?

今週の記事をまとめてチェックできるニュースレターを配信中。会員限定の独自コンテンツのほか、イベント案内なども優先的にお届けします。