![iPhone 15 Pro(仮)の新色はダークレッド? iPhone 15(仮)もDynamic IslandとUSB-C搭載、画面サイズ微増の予想CG公開 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/5040.jpg)
iPhone 15 Pro(仮)の新色はダークレッド? iPhone 15(仮)もDynamic IslandとUSB-C搭載、画面サイズ微増の予想CG公開
先週、今年秋のiPhone 15 Pro(仮)と称される予想レンダリング画像が公開されていました。
![「USB-C採用の iPhone 15 Pro(仮)」画像が相次ぎ出回る。チタン製で感圧式サイドボタン? 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/4944.png)
「USB-C採用の iPhone 15 Pro(仮)」画像が相次ぎ出回る。チタン製で感圧式サイドボタン?
すでに今年秋のiPhone 15(仮)シリーズの全モデルでLightning端子がUSB-Cポートに切り替えられるとの予想は、ほぼ確実視されています。
![iPhone 15(仮)は遂にUSB-C採用、ただしアップルのMFi認証有無で機能制限?のうわさ 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/4806.png)
iPhone 15(仮)は遂にUSB-C採用、ただしアップルのMFi認証有無で機能制限?のうわさ
アップルは今年秋の「iPhone 15」シリーズでは、ついにLightningに替えてUSB-C端子を全モデルに採用すると噂されています。EUが2024年秋までに域内で販売されるスマートフォンやアクセサリーなどに有線の充電端子としてUSB-C採用を義務づけたことを、先取りする格好です。
![アップルとサムスン、スマートウォッチのマイクロLED採用は2024年?視認性が大幅改善の可能性 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/4116.jpg)
アップルとサムスン、スマートウォッチのマイクロLED採用は2024年?視認性が大幅改善の可能性
アップルとサムスンは、iPhoneとGalaxyシリーズのスマートフォンのみならず、Apple WatchとGalaxy Watchといったスマートウォッチ分野でも競合するライバルとなっています。
![アップルのAR/VRヘッドセット、6月のWWDC前に発表で秋発売? iOS 17やiPadOS 17は小規模更新に留まる可能性 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/4048.jpg)
アップルのAR/VRヘッドセット、6月のWWDC前に発表で秋発売? iOS 17やiPadOS 17は小規模更新に留まる可能性
この数年にわたり噂されていたアップル製AR/VRヘッドセットが、ようやく今年(2023年)春にお披露目、秋に出荷が始まるとの有力情報が伝えられています。
![iPhone 15 Pro(仮)はチタン製でペリスコープ望遠レンズ採用・感圧式サイドボタンにRAM 8GBの全部載せ仕様、有力アナリストが予測 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/3948.jpg)
iPhone 15 Pro(仮)はチタン製でペリスコープ望遠レンズ採用・感圧式サイドボタンにRAM 8GBの全部載せ仕様、有力アナリストが予測
アップルの次世代フラッグシップ「iPhone 15 Pro」および「iPhone 15 Pro Max」(ないし「iPhone 15 Ultra」)については、期待を盛り上げる様々な噂がリーカーやサプライチェーン筋からさみだれ的に報じられてきました。
![うわさ:「iPhone 15」はチタン製、背面もデザイン変更? 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/3220.jpg)
うわさ:「iPhone 15」はチタン製、背面もデザイン変更?
アップルは早くからApple Watch(最近ではApple Watch Ultra)にチタン素材を使っていますが、なぜか他の製品には採用が進んでいません。
![iPhone 15(仮)は全機種USB-C採用、ただし高速転送はProのみ・無印はUSB 2.0のまま?アナリスト予測 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/3188.jpg)
iPhone 15(仮)は全機種USB-C採用、ただし高速転送はProのみ・無印はUSB 2.0のまま?アナリスト予測
来年(2023年)の「iPhone 15」シリーズが全モデルともLightning端子からUSB-Cに移行しながらも、高価なProモデルのみが転送スピードが速くなるとの予想が報じられています。
![iPhone 15 Pro(仮)はサイドボタンも廃止?防水強化、無印との差別化も 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/2870.png)
iPhone 15 Pro(仮)はサイドボタンも廃止?防水強化、無印との差別化も
今年のiPhone 14 Proモデルはノッチ(画面上部の切り欠き)がパンチホール2つに替わり、それをインタラクティブに変化するUI「Dynamic Island」に巧みに取り込んで驚かれていました。
![アップル幹部、EUの「スマホにUSB-C採用義務」法に従うと発言。「iPhone 15 Pro」ではLightning廃止? 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/2773.png)
アップル幹部、EUの「スマホにUSB-C採用義務」法に従うと発言。「iPhone 15 Pro」ではLightning廃止?
2023年のiPhone 15(仮)シリーズのうち、少なくともProモデルは従来のLightning端子に替えてUSB-Cポートが採用されることが確実視されています。
![iPhone 14 Pro発売前に、iPhone 15 Pro(仮)以降の新機能予測まとめ:USB-C採用やペリスコープ望遠レンズなど 画像](/imgs/p/I7E-tRhECAmbEbuwokhjFw2aqJSmlZSTkpGQ/1784.jpg)
iPhone 14 Pro発売前に、iPhone 15 Pro(仮)以降の新機能予測まとめ:USB-C採用やペリスコープ望遠レンズなど
今年の最新モデルiPhone 14シリーズの予約受付が始まり、お手元に届くのを待っている読者諸兄も少なくないはず。その中でもProモデル独占の新機能への期待に胸を膨らませているであろうなかで、2023年の「iPhone 15 Pro」に関する噂話をざっとまとめてみましょう。
- 前へ
- 95件中 85 - 95 件を表示