SpaceXユーザーになりました。日本進出した高速・低遅延の衛星インターネット「Starlink」に加入してわかったこと(CloseBox)

テクノロジー Space
松尾公也

テクノエッジ編集部 シニアエディター / コミュニティストラテジスト @mazzo

特集

イーロン・マスク率いる宇宙企業SpaceXの事業の一つである衛星インターネットサービス「Starlink」が、10月11日、日本で申し込みできるようになりました。

StarlinkはSpaceXが打ち上げた数千個の通信衛星を活用したサービスで、対象地域で小型のアンテナを設置すれば、高速・低遅延のインターネット回線が利用可能となります。ロシアによるウクライナ侵攻で分断されたインターネット通信を、イーロン・マスクがStarlink提供で支援したことで一躍有名になりました。

今回、対象となったのは東日本と北海道の一部。日本の他の地域は「順番待ち」となっています。北海道であっても札幌は対象外だけど函館は入っていたり、神奈川県の横須賀市は入っているけど小田原市では使えないなど、都道府県別になっているわけではないので住所を入れての確認が必要。利用価格は月額12,300円。アンテナやルータなどの初期設備が73,000円かかります。

Starlinkのアンテナは向きを自動調整する位相配列アンテナ。イオンエンジンを備え高度550kmの低軌道を周回する数千基の衛星コンステレーションのうち、最適な衛星をキャッチする仕組みです。

サービスには一般住居用のレジデンシャルとより高速なビジネス、海洋でのマリタイム、キャンプや別荘など向けのRVの4種類のプランが提供されます。レジデンシャルの回線速度は記載されていません(ネット上には50Mbpsから200Mbpsとの情報があります)。ビジネス、マリタイムでは最大350Mbpsとあるので、ベストエフォートで、ということなのでしょう。

筆者はレジデンシャルプランを申し込みました。

東京都練馬区の自宅回線はソフトバンク光で特に不満はないのですが、ネットメディアをやっている以上、バックアップ回線は必要だろうというちょっと無理矢理な理由づけで。自宅が一軒家で自由が効くというのもありますが、決め手は「ご注文は各提供地域内で先着順とさせて頂きます」。こういう文言に弱いのです。

衛星インターネットといえばうっすら記憶があります。あれは前世紀末、NTTサテライトコミュニケーションズの「Mega Wave」というものがありました。最大通信速度はなんと1Mbpsの「爆速」。ただし、ダウンロードのみ。1年ちょっとで終了してしまいました。

ハードウェアが到着するまで(まだいつかはわからない)は特にやることはないかなと思ったのですが、StarlinkにはiOSとAndroidアプリがあり、iPhoneにインストールしてみました。

▲Starlinkアプリのセットアップ画面

おもしろいのは、アンテナを設置するのに最適な場所かどうかを確認できる機能。BSやCSのアンテナと違い、Starlink衛星は一定の方角だけとは限りません。ベランダに出て、iPhoneのカメラを天にかざして試してみました。

▲Starlinkアプリで「CHECK FOR OBSTRUCTIONS」を試した

結果はあまり芳しいものではありません。赤い部分が邪魔な部分です。

32.46%で障害物があるとの診断。庭の木のせいでしょうか。思い切った伐採が必要になりそうです。業者に頼むとなると、初期費用の73,000円より高いものになりそう。それでもダメとなると、屋根に設置することになりますが、「SHOP FOR MOUNTS」という屋根設置用のオプション購入に誘導されます。イーロン、商売うまいね。

10月12日追記:SpaceXとDHLからStarlink発送通知が来ました。到着は10月17日。

請求は2週間後。この日から30日以内であれば、キャンセル・返品による全額返金が可能。急いで庭の木を切らなければ。

追記:3日早く届いたので、まずはアンボックスしました。

衛星インターネット「Starlink」が届いたので中身を確認。だけど設置はどうする?(CloseBox)

《松尾公也》
松尾公也

テクノエッジ編集部 シニアエディター / コミュニティストラテジスト @mazzo

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。