Leica

Xiaomi 15 Ultraの2億画素望遠カメラとフォトグラフィキットを試す。ホールド性が大きく向上、目と心に近づいたカメラに 画像
ガジェット

Xiaomi 15 Ultraの2億画素望遠カメラとフォトグラフィキットを試す。ホールド性が大きく向上、目と心に近づいたカメラに

シャオミが発表した次期フラッグシップ、Xiaomi 15 Ultra のフォトグラフィーキットを試してみました。

このスマホで写真を撮りたい。夢にまで出た「Xiaomi 14T Pro」のバランスが良い(石野純也) 画像
ガジェット

このスマホで写真を撮りたい。夢にまで出た「Xiaomi 14T Pro」のバランスが良い(石野純也)

「Xiaomi 14 Ultra」を、あまりのほしさに、機種変している夢を見てしまったほど。もうこれは買うしかないということで、すぐに家電量販店に駆け込みました。

「AQUOS R9 pro」SIMフリーモデルが12月13日発売。価格は19万円前後の予定 画像
ガジェット

「AQUOS R9 pro」SIMフリーモデルが12月13日発売。価格は19万円前後の予定

シャープが、フラッグシップのSIMフリースマートフォン「AQUOS R9 pro(SH-M30)」を12月13日に発売すると発表しました。想定価格は19万円前半(税込)。

Xiaomi 14T / 14T Pro国内発表。ライカ共同開発カメラでおサイフケータイ対応、ソフトバンクが「お求めやすい価格」で販売(石野純也) 画像
ガジェット

Xiaomi 14T / 14T Pro国内発表。ライカ共同開発カメラでおサイフケータイ対応、ソフトバンクが「お求めやすい価格」で販売(石野純也)

Xiaomiは、ハイエンドモデルの「Xiaomi 14T」「Xiaomi 14T Pro」を日本市場に投入することを発表しました。

シャオミ14T / 14T Pro実機ハンズオン。ライカコラボの折りたたみXiaomi MIX Flipも (石野純也) 画像
ガジェット

シャオミ14T / 14T Pro実機ハンズオン。ライカコラボの折りたたみXiaomi MIX Flipも (石野純也)

シャオミは「Xiaomi 14T」「Xiaomi 14T Pro」を発表し、ライカとのコラボにより高性能カメラを搭載。コスパ重視のフラッグシップモデルで、AI機能も強化された。フォルダブルスマホ「Xiaomi MIX Flip」も国際展開が発表された。

ライカレンズ搭載Xiaomi 14 Ultra国内発表。2万2000円のフォトグラフィーキットが無料のキャンペーンも 画像
ガジェット

ライカレンズ搭載Xiaomi 14 Ultra国内発表。2万2000円のフォトグラフィーキットが無料のキャンペーンも

Xiaomi Japanは5月9日、フラッグシップスマートフォンXiaomi 14 Ultraの国内発売を発表しました。発売は5月16日で、価格は19万9900円。専用アクセサリーのPhotography Kitは2万2000円ですが、Xiaomi 14 Ultraの購入でPhotography Kitがもらえるキャンペーンも実施されます。

ライカ全面監修「Leitz Phone 3」レビュー。フィルタでらしさ演出、手軽にフォトグラファー気分を楽しめるカメラスマホ(石野純也) 画像
ガジェット

ライカ全面監修「Leitz Phone 3」レビュー。フィルタでらしさ演出、手軽にフォトグラファー気分を楽しめるカメラスマホ(石野純也)

ソフトバンクは、ライカカメラ社が全面監修した「Leitz Phone 3」を発表しました。同シリーズは、カメラだけでなく、筐体デザインにまでライカが手を加えているのが特徴。カメラのみを共同開発しているAQUOS Rシリーズとは、その位置づけが異なります。

Insta360 Ace Pro発表。ライカ共同開発1/1.3型センサ・8K動画・180度フリップ画面のアクションカメラ 画像
ガジェット

Insta360 Ace Pro発表。ライカ共同開発1/1.3型センサ・8K動画・180度フリップ画面のアクションカメラ

Insta360が、アクションカメラの新製品 Insta360 Ace と上位版 Insta360 Ace Pro を発表しました。

ライカコラボのXiaomi 12S Ultraに大満足。シャオミ大躍進のきっかけになるか(山根康宏) 画像
ガジェット

ライカコラボのXiaomi 12S Ultraに大満足。シャオミ大躍進のきっかけになるか(山根康宏)

鳴り物入りで登場したシャオミの「Xiaomi 12S Ultra」は、これまでの同社製スマートフォンと一味も二味も異なる製品だ。なんと言ってもあのライカとのコラボ、しかも本体の仕上げが完璧と言えるほどしっかりしている。

  • 9件中 1 - 9 件を表示