ソニー、PS VR2の新機能を公開。シースルービュー、カメラと合成配信など

ガジェット XR / VR / AR
Ittousai

Tech Journalist. Editor at large @TechnoEdgeJP テクノエッジ主筆 / ファウンダー / 火元

特集

ソニーがPS5用VRヘッドセットPlayStation VR2の新機能を公開しました

ヘッドセットを装着したまま、内蔵カメラの映像で周りを確認する「シースルービュー」、PS5カメラで撮影したプレーヤーの姿をVRのプレイ映像に重ねて動画配信など、初代PS VRでは不可能だったことができるようになります。

シースルービュー

周囲をリアルタイムのカメラ映像で確認できる、いわゆるビデオパススルー。

初代のPS VRはヘッドセット側にカメラを搭載せず、テレビ側に設置したカメラでヘッドセットやコントローラを見て位置を取得していたため、ビデオパススルーには非対応でした。

「シースルービュー」はファンクションボタンの押し込み、またはコントロールセンターのPS VR2カードから「周りを見る」で起動。外界を確認するため微妙にずらしたり隙間から除く必要がなくなります。

プレイ中の姿を配信

別売りのPS5用カメラを併用することで、ヘッドセットを着けて遊んでいる自分の姿をリアルタイム配信できる機能。プレイ動画配信や視聴がゲームの楽しみ方として普及したいまでは、ゲームを宣伝するうえでもなければ困る機能です。

PS5カメラは原則テレビ側に設置するためプレーヤーの映像は前からになり、主観のVR映像に従来のゲーム配信的に重ねて表示になります。

VRゲームでは、プレイ姿を撮影する現実のカメラと同じ位置関係のVRカメラ映像を重ね合わせ、VR世界に入り込んだような映像を合成する Mixed Reality キャプチャという表現方法もあり、Meta Quest などはスマホカメラを使った手法にも対応しています。

PS VR2でも、Mixed Reality キャプチャのようなコンテンツクリエーション向け機能に期待したいところです。

プレイエリアのカスタマイズ

居ながらにして別世界に没入するVRゲームでは欠かせない、現実の壁や家具に激突しないための「プレイエリア設定」。PS VR2では本体のカメラを使った部屋のキャプチャと、コントローラを使った調整に対応します。

シネマティックモード

こちらは新機能というよりPS VR2の仕様について。PS VR2は360度 4000 x 2040 (2000 x 2040ステレオ)HDR 90 / 120Hz 映像のVRモードに加えて、1920 x 1080 HDR 24 / 60 / 120Hz の映像や非VRゲームコンテンツを仮想空間上のディスプレイで表示する「シネマティックモード」に対応します。初代PS VRと同じく、VRヘッドセットを仮想の大画面やシアタールームのように使うモードです。

初期のVRヘッドセットは解像度の粗さや格子現象、色再現性等々から映像を細部まで余すところなく鑑賞するには難があり、迫力と没入感を楽しみつつ映像としての美しさや情報量は捨てざるを得ない状態でしたが、PS VR2はディスプレイの表現力が大幅に向上しシネマティックモードも実用性が増しそうです。

《Ittousai》
Ittousai

Tech Journalist. Editor at large @TechnoEdgeJP テクノエッジ主筆 / ファウンダー / 火元

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。