スタイル特化型タフネススマホを展開するDoogeeは、そのうち何かやってくれそうな予感(スマホ沼)

ガジェット スマートフォン
山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

アマゾンなどで販売されている中華系のタフネススマートフォン。どれもデザインや機能は似通ってますが、赤外線カメラやMILスペックなど、アウトドアユースで本格的に使えるモデルが結構多くあります。Doogeeもその手のスマートフォンを展開する1社ですが、ほかとは異なるアプローチで注目に値します。

2025年3月にバルセロナで開催されたMWC 2025の同社ブースにあった販売中の製品は、とにかくデザインがスタイリッシュ。例えば「Doogee Blade 10 Max」は、ユニボディー構造で背面に継ぎ目がなく、1.54インチのサブディスプレイまで搭載。バッテリー容量は10300mAh。もちろんIP68 / IP69K / MIL-STD-810H対応のタフネス仕様です。

本体側面のデザインもなかなか。

ディスプレイは6.56インチHD+、チップセットはUNISOCのUnisoc T606、カメラは5000万画素1つと割り切ったスペックですが、アウトドア用のセカンドマシンとするなら十分。実売価格も3万円台と安価です。

「Doogee S200 Plus」も背面にサブディスプレイを搭載していますが、どこかのアニメから出てきたようなデザインです。

6.72インチFHD+ディスプレイにチップセットはメディアテックDimensity 7300、10100mAhバッテリー、カメラは1億画素+ナイトビジョン2000万画素+マクロ200万画素という構成。

チップセットをDimensity 7050にした「Doogee S200」では、カラバリを変更。Plusの赤も魅せますが、こちらの黄色もいい感じですよね。円形サブディスプレイにロボット風の顔を表示させると、気分も盛り上がります。

もちろん、サブディスプレイはウィジェットが動くので、通知、カメラ、音楽プレーヤーなどを活用できます。

「Doogee S20 Play」の背面は、サブディスプレイではなくスピーカーを搭載。Doogeeのサイトに情報が無く、これから発売されるようです。無骨になりがちなスピーカー周りを、うまくまとめた印象です。

Doogeeはスマートフォン以外の製品も展開しており、スマートウォッチも10製品以上あります。こちらもデザインにフォーカス。

社内にデザイン専用チームを置くことで、機能性だけではなく外観にも注力した製品を送り出しているといいます。タフモデル専業メーカーだったDoogeeですが、いずれはスタイル特化のカッコいいスマートフォンを世に送り出すメーカーになることでしょう。

《山根康宏》

※テクノエッジが運営する有料会員コミュニティ、テクノエッジ アルファに加入すると参加できるDiscord内、「スマホ沼」チャンネルにおいて、記事に関する追加情報や山根ハカセとの交流、スペシャル映像をお楽しみいただけます。ほか、生成AIや自作PCに関するコンテンツ、リアルイベントの優先招待などの特典がございます。ぜひ、ご検討ください。

Amazon売れ筋ランキング

山根康宏

山根康宏

香港在住携帯研究家

  • homepage
  • facebook
  • X

スマホとSIMを求めて世界を取材中。メディアへ執筆多数。海外・中国通信関連の記事や講演承ります。noteや動画配信もやってます。

特集

BECOME A MEMBER

『テクノエッジ アルファ』会員募集中

最新テック・ガジェット情報コミュニティ『テクノエッジ アルファ』を開設しました。会員専用Discrodサーバ参加権やイベント招待、会員限定コンテンツなど特典多数です。