Ittousaiの記事一覧(16ページ中4ページ目)

Ittousai

Tech Journalist. Editor at large @TechnoEdgeJP テクノエッジ主筆 / ファウンダー / 火元

Xboxコントローラに中身丸見えな特別モデル『スカイ サイファー』スペシャル エディション。トランスルーセントでスケスケルトンで半透明なクリアボディ 画像
ゲーム

Xboxコントローラに中身丸見えな特別モデル『スカイ サイファー』スペシャル エディション。トランスルーセントでスケスケルトンで半透明なクリアボディ

マイクロソフトがXboxワイヤレスコントローラの特別版『スカイ サイファー』スペシャル エディションを発表しました。

OpenAI、ChatGPTが感情も読むアドバンスト音声モードを招待制テスト開始『Her』スカヨハ似ボイスは含まず 画像
テクノロジー

OpenAI、ChatGPTが感情も読むアドバンスト音声モードを招待制テスト開始『Her』スカヨハ似ボイスは含まず

OpenAIが、ChatGPTの延期していた新機能 Advanced Voice Mode を一部Plusユーザー向けに試験提供しました。

iPhone「衛星経由の緊急SOS」が国内解禁、携帯圏外でも通報や現在地の共有が可能に。iPhone 14 / 15対応 画像
ガジェット

iPhone「衛星経由の緊急SOS」が国内解禁、携帯圏外でも通報や現在地の共有が可能に。iPhone 14 / 15対応

iPhoneの機能「衛星経由の緊急SOS」が日本国内でも使えるようになりました。

「新しい桐生一馬が生まれた瞬間」Amazonドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』特報映像解禁。10月25日世界同時配信 画像
カルチャー

「新しい桐生一馬が生まれた瞬間」Amazonドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』特報映像解禁。10月25日世界同時配信

開催中のイベント サンディエゴ コミコンで、Amazonがドラマ『龍が如く ~Beyond the Game~』のティーザー予告編映像を初公開しました。

OpenAI、独自検索エンジン「SearchGPT」公開。招待制の期間限定試作、ChatGPTと統合へ 画像
テクノロジー

OpenAI、独自検索エンジン「SearchGPT」公開。招待制の期間限定試作、ChatGPTと統合へ

OpenAIが、うわさの独自検索エンジン「SearchGPT Prototype」の試験運用を開始しました。

X / 旧Twitter、水鉄砲の絵文字を実銃に「修正」。Apple主導の武装解除から8年 画像
カルチャー

X / 旧Twitter、水鉄砲の絵文字を実銃に「修正」。Apple主導の武装解除から8年

X (旧Twitter) が、独自絵文字セットの「ピストル」を一般的な水鉄砲から、実銃のグラフィックに置き換えました。

ファミコン史上もっともレアなソフトが久々にオークション出品。26本のみ贈られたNintendo World Championships ゴールドカートリッジ 画像
ゲーム

ファミコン史上もっともレアなソフトが久々にオークション出品。26本のみ贈られたNintendo World Championships ゴールドカートリッジ

コレクター向けオークションサービスの Goldin が、史上もっとも貴重なNES (海外版ファミコン)ソフトのひとつとして知られるNintendo World Championships 1990 ゴールドカートリッジ の競売を予告しました。

任天堂純正『Joy-Con充電スタンド(2way)』マイニンテンドーストアで予約開始。ファミコン コントローラなど複数台持ちにおすすめ 画像
ゲーム

任天堂純正『Joy-Con充電スタンド(2way)』マイニンテンドーストアで予約開始。ファミコン コントローラなど複数台持ちにおすすめ

任天堂がNintendo Switchの新たな周辺機器『Joy-Con充電スタンド(2way)』を発表しました。

ソニー銀行、PSストアで2%還元・ソニーストアで3%割引のSony Bank WALLET発行と口座開設・入金で1000円プレゼントキャンペーン実施 画像
ゲーム

ソニー銀行、PSストアで2%還元・ソニーストアで3%割引のSony Bank WALLET発行と口座開設・入金で1000円プレゼントキャンペーン実施

ソニー銀行が「口座開設とご入金でもれなく現金プレゼント」キャンペーンを開始しました。

auとストリートファイターが何故かコラボ、SFC版『ストII』がスマホブラウザで遊べる 「あの熱狂が手の中に」 画像
ゲーム

auとストリートファイターが何故かコラボ、SFC版『ストII』がスマホブラウザで遊べる 「あの熱狂が手の中に」

KDDIがカプコンとのコラボキャンペーン『Street Fighter x au』を発表しました。

Meta Quest 3が初セール、1万1000円引き6万3800円。Amazonほか各店舗で二日間限定 画像
ガジェット

Meta Quest 3が初セール、1万1000円引き6万3800円。Amazonほか各店舗で二日間限定

予告どおり、Metaが複合現実ヘッドセットQuest 3のサマーセールを開始しました。

Insta360夏セールで360度カメラX3や超小型カメラが特価、おすすめ解説。AIトラッキングWebカメラ Insta360 Linkも 画像
ガジェット

Insta360夏セールで360度カメラX3や超小型カメラが特価、おすすめ解説。AIトラッキングWebカメラ Insta360 Linkも

360度カメラや小型アクションカメラで人気のInsta360が、公式ストアとAmazonで夏セールを実施中です。

携帯ゲーム互換機Analogue Pocketにアルミ筐体の限定モデル、日本時間16日0時発売。争奪戦に勝つ小ネタ 画像
ゲーム

携帯ゲーム互換機Analogue Pocketにアルミ筐体の限定モデル、日本時間16日0時発売。争奪戦に勝つ小ネタ

高品質なマルチ携帯ゲーム互換機のAnalogue Pocketが、また限定外装モデルを発売します。

『折りたたみAIフォン』Galaxy Z Fold6は7月31日発売、約25万円から。歴代最薄最軽量、冷却強化で大画面ゲーミング推し 画像
ガジェット

『折りたたみAIフォン』Galaxy Z Fold6は7月31日発売、約25万円から。歴代最薄最軽量、冷却強化で大画面ゲーミング推し

パリで開催中のイベント Galaxy Unpacked で、サムスンが今年の折りたたみスマホ2機種と新型イヤホン、ウォッチ、そして新たなカテゴリ「Galaxy Ring」を正式発表しました。

Insta360 Flow Pro発表、iPhoneをAI自動追従カメラにするジンバル+三脚。Apple DockKitで対応アプリと用途が大幅拡大 画像
ガジェット

Insta360 Flow Pro発表、iPhoneをAI自動追従カメラにするジンバル+三脚。Apple DockKitで対応アプリと用途が大幅拡大

360度カメラやアクションカメラのInsta360が、スマホ用ジンバルの新製品 Insta 360 Flow Proを発表しました。

バックアップできる充電器Qubii Power発売。45W PDにマイクロSDスロット 画像
ガジェット

バックアップできる充電器Qubii Power発売。45W PDにマイクロSDスロット

台湾の周辺機器メーカーMaktarが、スマホ向けの充電&バックアップソリューション『Qubii Power』を発売しました。

VAIOが世界最軽量モバイルディスプレイ『VAIO Vision+ 14』発表。カーボン立体成型で超薄堅牢、縦デュアル対応スタンド兼カバー付属 画像
テクノロジー

VAIOが世界最軽量モバイルディスプレイ『VAIO Vision+ 14』発表。カーボン立体成型で超薄堅牢、縦デュアル対応スタンド兼カバー付属

ソニーから独立10周年を迎えたVAIOが、初のモバイルディスプレイ『VAIO Vision+ 14』を発売しました。

アマゾンFire TVスティックがXboxクラウドゲーム対応、本体なしでStarfieldもフォートナイトも。日本含む25か国で7月提供 画像
ゲーム

アマゾンFire TVスティックがXboxクラウドゲーム対応、本体なしでStarfieldもフォートナイトも。日本含む25か国で7月提供

マイクロソフトとAmazonが、ストリーミングプレーヤー Fire TV Stick 4K向け Xbox アプリの提供とXboxクラウドゲーム対応を発表しました。

Apple Vision Pro本日発売、約60万円からの「空間コンピュータ」。体験デモも予約可能 画像
ガジェット

Apple Vision Pro本日発売、約60万円からの「空間コンピュータ」。体験デモも予約可能

米国での発売から約5か月、Appleが「空間コンピュータ」こと Apple Vision Pro を日本国内で発売しました。

132万円の漆塗りHHKBキーボード発売。PFUがRe:japanプロジェクトで能登半島地震の復興支援。ESCキーのみ1万9800円も 画像
ガジェット

132万円の漆塗りHHKBキーボード発売。PFUがRe:japanプロジェクトで能登半島地震の復興支援。ESCキーのみ1万9800円も

高級キーボード HHKB シリーズの PFU が、日本の伝統工芸『輪島塗』を施した特別なキートップを通じて能登半島地震被害の復興を支援する企画 Re:japan プロジェクトを開始しました。

iPhoneと合体するベルキンのQi2モバイルバッテリーBoostCharge Pro Qi2 15W発売、期間限定10%オフ 画像
ガジェット

iPhoneと合体するベルキンのQi2モバイルバッテリーBoostCharge Pro Qi2 15W発売、期間限定10%オフ

ベルキンが iPhoneや対応スマートフォンの背面に磁石で貼り付けて充電できる『BoostCharge Pro Qi2 15W モバイルバッテリー』を発売しました。

Google Pixel 9発表は8月13日、ティーザー動画でイベント予告。日本時間14日午前2時からキーノート 画像
ガジェット

Google Pixel 9発表は8月13日、ティーザー動画でイベント予告。日本時間14日午前2時からキーノート

Googleが新型 Pixel のティーザー映像を公開し、Made by Googleイベントの開催を予告しました。

Luupが座席・カゴつきの新型『電動シートボード』発表。足腰に不安でも乗りやすく、マイクロモビリティシェアリングで今冬以降導入 画像
テクノロジー

Luupが座席・カゴつきの新型『電動シートボード』発表。足腰に不安でも乗りやすく、マイクロモビリティシェアリングで今冬以降導入

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス Luupが、新たな特定小型原付『電動シートボード』を発表しました。

POCO初のタブレット『POCO Pad』発売。4万円台で12.1インチ2.5K画面にSD7sの優良コスパAndroid端末 画像
ガジェット

POCO初のタブレット『POCO Pad』発売。4万円台で12.1インチ2.5K画面にSD7sの優良コスパAndroid端末

XiaomiがPOCOブランド初のタブレット『POCO Pad』を国内向けに発売しました。

祝国内発売!『Vision Proパーティー3』(仮)を7月11日に開催決定。参加者を募集します 画像
ガジェット

祝国内発売!『Vision Proパーティー3』(仮)を7月11日に開催決定。参加者を募集します

来る7月11日、Appleの「空間コンピュータ」Vision Proがドレスコードのイベント『Vision Proパーティー3』(仮)を都内で開催します。

スマートバスマットに体組成も計れる新モデル、台数限定で先行予約割引。載るだけで勝手に測るWi-Fi対応バスマット、ヘルスケアAIも追加 画像
テクノロジー

スマートバスマットに体組成も計れる新モデル、台数限定で先行予約割引。載るだけで勝手に測るWi-Fi対応バスマット、ヘルスケアAIも追加

載るだけで勝手に測ってスマホに記録する体重計「スマートバスマット」に、体脂肪や水分量なども計れる体組成計モデルが加わりました。

XREAL Beam Pro発表、3万2980円から。3Dカメラ搭載、ARグラス専用の「空間コンピューティングデバイス」 画像
ガジェット

XREAL Beam Pro発表、3万2980円から。3Dカメラ搭載、ARグラス専用の「空間コンピューティングデバイス」

ARグラスのXREALが、専用アクセサリの新製品 XREAL Beam Proを日本国内向けに発表しました。

ゼルダ完全新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』9月発売。ゼルダ姫が主人公の新発想「カリモノ」システム、ハイラルエディションLite本体も 画像
ゲーム

ゼルダ完全新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』9月発売。ゼルダ姫が主人公の新発想「カリモノ」システム、ハイラルエディションLite本体も

6月18日のNintendo Direct で、任天堂がゼルダの伝説シリーズ完全新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をサプライズ発表しました。

ロジ史上最小コンパクト キーボード Keys-to-Go 2発売。PC / iPad / スマホほか3台接続・素早く切替、重さ222g 画像
ガジェット

ロジ史上最小コンパクト キーボード Keys-to-Go 2発売。PC / iPad / スマホほか3台接続・素早く切替、重さ222g

ロジクール / Logitech がワイヤレスコンパクトキーボードの新製品 Keys-to-Go 2を発売しました。

次のニンダイは6月18日23時、次世代機Switch 2(仮)は発表なし『Nintendo Direct 2024.6.18』 画像
ゲーム

次のニンダイは6月18日23時、次世代機Switch 2(仮)は発表なし『Nintendo Direct 2024.6.18』

任天堂は新作情報ネット番組ニンテンドーダイレクトを明日いきなり配信します。次回は明日6月18日(火)23時からの『Nintendo Direct 2024.6.18』。

親指大の広角4Kカメラ Insta360 GO 3S発表。カメラ単体3万6800円、10m防水やFind My紛失防止も対応に進化 画像
ガジェット

親指大の広角4Kカメラ Insta360 GO 3S発表。カメラ単体3万6800円、10m防水やFind My紛失防止も対応に進化

Insta360が、超小型アクションカメラInsta360 GOシリーズの新作Insta360 GO 3Sを発表しました。

X / 旧Twitterが「いいね」の仕様変更、非表示へ「攻撃されずに「いいね」できるように」とマスク氏。成人向けコンテンツ許容に続き 画像
テクノロジー

X / 旧Twitterが「いいね」の仕様変更、非表示へ「攻撃されずに「いいね」できるように」とマスク氏。成人向けコンテンツ許容に続き

X / Twitter は「いいね」(Likes)の仕様を変更し、原則としてプライベートにします。

iPhoneの電話アプリが通話録音に対応、AIで書き起こし・要約も生成。iOS 18のApple Intelligenceで 画像
テクノロジー

iPhoneの電話アプリが通話録音に対応、AIで書き起こし・要約も生成。iOS 18のApple Intelligenceで

Appleの開発者イベントWWDC24より。iPhoneは次期バージョンの iOS 18 から、標準の電話アプリで通話の録音機能に対応します。

Vision Proが電車で利用可能に。visionOS 2は8K仮想ディスプレイやマウス対応など生産性強化、2D写真の空間化も 画像
ガジェット

Vision Proが電車で利用可能に。visionOS 2は8K仮想ディスプレイやマウス対応など生産性強化、2D写真の空間化も

開発者イベント WWDC24 のキーノートで、Appleが空間コンピュータ Vision Pro ソフトウェアの次期アップデート visionOS 2 を公開しました。

iPhoneがアプリを隠す・個別ロックに(ようやく)対応。通知や検索でも非表示、iOS 18のプライバシー強化新機能 画像
ガジェット

iPhoneがアプリを隠す・個別ロックに(ようやく)対応。通知や検索でも非表示、iOS 18のプライバシー強化新機能

Appleの開発者イベントWWDC24より。iPhoneがアプリ単位のロックや、表示しない「隠す」機能に対応します。

アップルのAI『Apple Intelligence』まとめ。ChatGPTもOS統合 iPhone 15 ProかM1以降必須 画像
テクノロジー

アップルのAI『Apple Intelligence』まとめ。ChatGPTもOS統合 iPhone 15 ProかM1以降必須

開発者イベントWWDC24で、Appleがうわさの独自AIシステム『Apple Intelligence』を発表しました。

速報:Apple Vision Pro は59万9800円から、日本国内6月28日発売。6月14日より予約受付 画像
ガジェット

速報:Apple Vision Pro は59万9800円から、日本国内6月28日発売。6月14日より予約受付

開発者会議 WWDC24 のキーノートで、Appleが空間コンピュータ Apple Vision Pro の販売地域拡大を発表しました。

3つの新Xbox発表。Xbox Series Xはディスクレスの白と2TBスペシャルエディション、Xbox Series Sは1TBホワイト追加 画像
ゲーム

3つの新Xbox発表。Xbox Series Xはディスクレスの白と2TBスペシャルエディション、Xbox Series Sは1TBホワイト追加

オンライン発表会 Xbox Games Showcase で、マイクロソフトがXboxの新モデル3機種を発表しました。

Redmi Pad Pro発売、12インチ約4万円で仕様充実の高コスパAndroidタブレット。Xiaomiデバイス連携も 画像
ガジェット

Redmi Pad Pro発売、12インチ約4万円で仕様充実の高コスパAndroidタブレット。Xiaomiデバイス連携も

XiaomiがAndroidタブレットの新モデル Redmi Pad Pro を国内で発売しました。

LG 4Kテレビ2024年モデルはAI強化、ゲーミング志向42インチから400万円の壁掛け97インチ有機ELまで 画像
ガジェット

LG 4Kテレビ2024年モデルはAI強化、ゲーミング志向42インチから400万円の壁掛け97インチ有機ELまで

LGが日本国内向けテレビの2024年モデルを発表しました。

独創のVRヘッドセットPimaxが日本上陸。ハイエンドPC VRのPimax Crystal Super予告、普及版Crystal Lightは近日出荷 画像
ガジェット

独創のVRヘッドセットPimaxが日本上陸。ハイエンドPC VRのPimax Crystal Super予告、普及版Crystal Lightは近日出荷

独自の広視野角・高解像度VRヘッドセットで知られるPimaxが、新製品 Pimax Crystal Super および Pimax Crystal Light 日本国内向け展開を発表しました。

インテル、次世代Core UltraプロセッサLunar Lake詳細発表。計120TOPS AI PC性能でCopilot+ PC対応、CPU・GPUも刷新 画像
ガジェット

インテル、次世代Core UltraプロセッサLunar Lake詳細発表。計120TOPS AI PC性能でCopilot+ PC対応、CPU・GPUも刷新

Computex にあわせて、インテルが薄型ノートPC向けの次世代プロセッサ Lunar Lake の詳細を公開しました。