新着記事

マイクロソフト、時価総額で一時アップルを抜き世界一に。アップルは年初から株価下落 画像
Science

マイクロソフト、時価総額で一時アップルを抜き世界一に。アップルは年初から株価下落

1月11日の米株式市場において、マイクロソフトは時価総額がアップルを上回り、2021年以来となる世界一の座に一時的に返り咲きました。

Google、立体化したAndroidロボを「The Bot」に改名。CESのガイドに抜擢、The Sphereにも出演 画像
スマートフォン

Google、立体化したAndroidロボを「The Bot」に改名。CESのガイドに抜擢、The Sphereにも出演

昨年秋、GoogleはAndroidロゴを刷新するとともに、マスコット的なAndroidロボット(通称「ドロイドくん」「Bugdroid」)を3Dデザインに改めました。

ASUS、14型デュアル画面ノート Zenbook DUO (2024) UX8406発表。キーボードは着脱式 画像
PC

ASUS、14型デュアル画面ノート Zenbook DUO (2024) UX8406発表。キーボードは着脱式

CES 2024にて、ASUSがZenbook Duoの新モデル「Zenbook DUO (2024) UX8406」を発表しました。日本での展開や発売時期、価格などの詳細は明かされていません。

YouTube、「発作」「窒息」など緊急の検索には応急処置ガイド動画を固定表示 「通報が先」と助言 画像
Health

YouTube、「発作」「窒息」など緊急の検索には応急処置ガイド動画を固定表示 「通報が先」と助言

YouTubeは健康上の緊急事態に関する検索に対して、一般的な検索結果の上に医療機関による応急処置の解説動画を固定表示すると発表しました。この表示はまずは英語およびスペイン語で利用できるものを紹介し、将来的には他の言語に拡大するとのことです。

Apple Vision Pro超える凝縮感、ソニーの超高精細MR HMDの実力を体感した:CES 2024(本田雅一) 画像
ウェアラブル

Apple Vision Pro超える凝縮感、ソニーの超高精細MR HMDの実力を体感した:CES 2024(本田雅一)

CES 2024でのソニーの発表は、様々なジャンルにおけるクリエイター向け製品、サービスなどのショーケースで、新製品よりも昨年までの取り組みを前に進め、より成熟した様子を見せることに主眼が置かれていた。今回は”表の展示”にはなかった「没入型空間コンテンツ制作システム」用のMixed Reality機能を持つHMDについてレポートしたい。このシステムは一般向けに販売される製品ではないが、その実力は極めて素晴らしい。この製品がもたらす鮮度の高い体験は、近未来のHMDのベンチマークとなる得るものだった。

OpenAIがGPT Store開設、早速「SEOブログ記事自動生成」「AI検出回避に人間らしく加工」等が人気。レベニューシェア収益化も 画像
AI

OpenAIがGPT Store開設、早速「SEOブログ記事自動生成」「AI検出回避に人間らしく加工」等が人気。レベニューシェア収益化も

OpenAIが、かねてから予告していたGPT Store をようやく開設しました。

単ポート最大140W出力のUSB充電器「Anker Prime Desktop Charger」発売記念20%オフ。4ポート計240W #てくのじDeals 画像
Other

単ポート最大140W出力のUSB充電器「Anker Prime Desktop Charger」発売記念20%オフ。4ポート計240W #てくのじDeals

USBポートを4基備え、単ポート最大140W出力対応のAnker製USB PD充電器「Anker Prime Desktop Charger」が発売記念で数量限定の20%オフとなっています。Amazon.co.jpでは、1万5990円で購入可能です。

矢印を書き込んで動きを制御できる動画生成AI「DragNUWA」使いかたと注意点 画像
AI

矢印を書き込んで動きを制御できる動画生成AI「DragNUWA」使いかたと注意点

生成AIにより静止画に動きを与える技術がいくつか出てきましたが、求める動きを出すのはなかなか難しいものがあります。今回紹介する「DragNUWA」は、そんな弱点を補ってくれるユーザーインタフェースを備えています。

ASUS、なぜかマウスにアロマ機能を搭載したFragrance Mouse MD101発表。香りつきノートPCから約15年 画像
アクセサリ

ASUS、なぜかマウスにアロマ機能を搭載したFragrance Mouse MD101発表。香りつきノートPCから約15年

ASUSが、CES 2024において新型マウス「ASUS Fragrance Mouse MD101」を発表しました。ただ発表したと言っても、簡単な製品ページが用意されているだけで詳細は不明。リリースも公開されていません。

米証取委SECのXが乗っ取られETF承認デマ流す。ビットコイン相場が乱高下 画像
Science

米証取委SECのXが乗っ取られETF承認デマ流す。ビットコイン相場が乱高下

1月9日、米国証券取引委員会(SEC)はX(Twitter)でビットコイン相場に連動する上場投資信託(ETF)が承認されたと投稿しました。これを受けてビットコインはその後一時的に高騰したものの、後にそれが誤情報とわかると、今度は大幅に値崩れする騒ぎが起こりました。

クラシック専用のApple Music Classical、国内は1月24日開始。アプリは予約受付中 画像
オーディオ

クラシック専用のApple Music Classical、国内は1月24日開始。アプリは予約受付中

アップルは1月24日から、Apple Musicユーザーを対象とするクラシック音楽専用ストリーミングサービス「Apple Music Classical」を日本でも提供開始します。

ASUS、世界初の17型フォルダブル モバイルディスプレイZenScreen Fold OLED発表。折り畳めば12.5インチ 画像
PC

ASUS、世界初の17型フォルダブル モバイルディスプレイZenScreen Fold OLED発表。折り畳めば12.5インチ

CES 2024にて、ASUSが世界初をうたう折りたたみポータブルディスプレイ「ZenScreen Fold OLED MQ17QH」を発表しました。価格や発売時期などの詳細は明らかになっていません。

X(Twitter)、年内にもユーザー間の送金機能に対応へ。「2024年は変革の年」と位置づけ 画像
Other

X(Twitter)、年内にもユーザー間の送金機能に対応へ。「2024年は変革の年」と位置づけ

イーロン・マスク氏が所有するソーシャルメディアプラットフォーム、X(Twitter)は今年、ピアツーピア決済機能の提供を開始するとブログ投稿で述べました。

ゲーミングスマホREDMAGIC 9 Pro国内発表。Snapdragon 8 Gen3日本初上陸、1月12日より先行予約販売 画像
スマートフォン

ゲーミングスマホREDMAGIC 9 Pro国内発表。Snapdragon 8 Gen3日本初上陸、1月12日より先行予約販売

Nubia傘下のゲーミングスマホメーカー REDMAGIC が、新モデルREDMAGIC 9 Pro を日本国内向けに発表しました。

スター・ウォーズ『マンダロリアン』映画化決定。新作『The Mandalorian & Grogu』2024年製作開始、監督はジョン・ファブロー 画像
Film / TV

スター・ウォーズ『マンダロリアン』映画化決定。新作『The Mandalorian & Grogu』2024年製作開始、監督はジョン・ファブロー

ルーカスフィルムが『スター・ウォーズ』実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』(The Mandalorian)の映画化を発表しました。

ASUS版メガネ AirVision M1ウェアラブルディスプレイ発表。垂直57度の広視野角、3DoF対応 画像
ウェアラブル

ASUS版メガネ AirVision M1ウェアラブルディスプレイ発表。垂直57度の広視野角、3DoF対応

CES 2024で、ASUSがメガネ型ディスプレイ「AirVision M1 Wearable Display」を発表しました。

モバイルAI端末rabbit r1発表。ウサギAIがアプリを代わりに操作してくれるコンシェルジュ的デバイス 画像
AI

モバイルAI端末rabbit r1発表。ウサギAIがアプリを代わりに操作してくれるコンシェルジュ的デバイス

AIハードウェアスタートアップのrabbitが、モバイルAI端末rabbit r1を発表しました。
様々なアプリやサービスを学習したAIが、ユーザーの指示に応えてかわりに操作して用事を済ませてくれる、執事かコンシェルジュのような発想の製品です。

Threads、待望の時系列検索に対応も即取り下げ。Metaは「社内プロトタイプを誤って公開」と説明 画像
Other

Threads、待望の時系列検索に対応も即取り下げ。Metaは「社内プロトタイプを誤って公開」と説明

Metaの旧Twitter風SNS「Threads」は、キーワードによる検索結果を時系列に沿って表示することは「重大な安全上の抜け穴を産み出す」ため、導入する予定はないとの公式見解を表明していました。

GeForce NOW Powered by SoftBankが3月29日にサービス終了。au版は継続、2024年春にNVIDIAの直接提供を予定 画像
Other

GeForce NOW Powered by SoftBankが3月29日にサービス終了。au版は継続、2024年春にNVIDIAの直接提供を予定

SoftBankが、NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」の提供を3月29日に終了すると発表しました。

NVIDIA、GeForce RTX 40 SUPERシリーズ発表。RTX 4080 SUPERはRTX 4080より安価に 画像
PC

NVIDIA、GeForce RTX 40 SUPERシリーズ発表。RTX 4080 SUPERはRTX 4080より安価に

NVIDIAはCES 2024の開幕に合わせ、ゲーム用GPU製品のGeForce RTX 40シリーズを強化したGeForce RTX 40 SUPERシリーズを発表しました。

ゲーミングスマホROG Phone 8海外発表。より薄く軽くなってIP68対応、カメラも強化 画像
スマートフォン

ゲーミングスマホROG Phone 8海外発表。より薄く軽くなってIP68対応、カメラも強化

ASUSが、ラスベガスで開催されているCES 2024において、最新ゲーミングスマートフォンROG Phone 8シリーズを発表しました。

Intel Core Ultra搭載のポータブルゲーミングPC「MSI Claw A1M」発表。Thunderbolt 4を搭載 画像
PC

Intel Core Ultra搭載のポータブルゲーミングPC「MSI Claw A1M」発表。Thunderbolt 4を搭載

MSIが、Windows 11搭載のポータブルゲーミング端末「MSI Claw A1M」を発表しました。詳しい価格や発売日などは明かされていませんが、今後数か月以内に発売されるようです。

Apple Vision Pro、内蔵ストレージは256GBから。付属品や別売り視力矯正レンズの価格も発表 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Pro、内蔵ストレージは256GBから。付属品や別売り視力矯正レンズの価格も発表

アップルは「空間コンピュータ」ことApple Vision Proの米国での発売日を発表しましたが、それと合わせて内蔵ストレージ容量や視力矯正用インサートレンズの価格、付属品やバッテリー持続時間などの新情報も公表しています。

CESとApple Vision Proについて語るポッドキャスト、本日(1月9日)正午にライブ配信(TechnoEdge-Side) 画像
Science

CESとApple Vision Proについて語るポッドキャスト、本日(1月9日)正午にライブ配信(TechnoEdge-Side)

テクノエッジ編集部では、「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)を週1回のペースでお届けしています。新年一発目となる、第37回放送を、本日(1月9日)正午(12時)にYouTubeで行います。

「你好,人類!Hello, Human!」という台湾のAIアート展覧会に参加します(CloseBox) 画像
AI

「你好,人類!Hello, Human!」という台湾のAIアート展覧会に参加します(CloseBox)

台湾の現代アート美術館で、筆者のAI作品が展示されることになりました。

Apple Vision Proは2月2日発売、予約は日本時間1月19日22時から。約50万円の「空間コンピュータ」初号機 画像
XR / VR / AR

Apple Vision Proは2月2日発売、予約は日本時間1月19日22時から。約50万円の「空間コンピュータ」初号機

アップルは同社初の「空間コンピュータ」ことApple Vision Proを2月2日に発売します。

心電図・SpO2計測に聴診器にもなる4in1デジタル体温計「BeamO」、スマート体重計のWithingsが発表。米国で6月発売目指す 画像
Health

心電図・SpO2計測に聴診器にもなる4in1デジタル体温計「BeamO」、スマート体重計のWithingsが発表。米国で6月発売目指す

体組成計で知られるフランス企業Withingsが体温計、ECG(心電図)測定器、血中酸素濃度計、聴診器という4つの機能を備える家庭用デバイス「BeamO」を発表しました。

「M3 Ultra」Mac ProやMac Studioは2024年後半?32コアCPU・最大80コアGPU・256GB RAMに到達説も 画像
PC

「M3 Ultra」Mac ProやMac Studioは2024年後半?32コアCPU・最大80コアGPU・256GB RAMに到達説も

アップルは最新世代のAppleシリコン(独自開発チップ)M3シリーズを、昨年10月に発表。すでにM3やM3 Pro、M3 Maxを搭載したMacBook ProやiMacは販売中ですが、それらの上位チップとなるはずの「M3 Ultra」は登場していません。

他言語で感情表現も可能な音声クローンAI「OpenVoice」、対談音声から動き付きリアルアバター生成するAIモデルなど重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) 画像
AI

他言語で感情表現も可能な音声クローンAI「OpenVoice」、対談音声から動き付きリアルアバター生成するAIモデルなど重要論文5本を解説(生成AIウィークリー)

感情を含む細かい表現が可能なAIボイスクローン技術「OpenVoice」など、生成AI最新論文の概要5つをお届けします。

XREAL新型は3Dセンサ搭載の「XREAL Air 2 Ultra」開発者向け空間コンピューティンググラス 画像
XR / VR / AR

XREAL新型は3Dセンサ搭載の「XREAL Air 2 Ultra」開発者向け空間コンピューティンググラス

XREALがCESに先立ち、VRグラスの新モデル「XREAL Air 2 Ultra」を発表しました。3月末までに出荷をするとしてすでに予約を開始しています。日本での価格は9万9800円。なお、1月9日(現地時間)のCESでお披露目が行われる予定です。

iPhoneが360度追跡撮影するスタンド「Auto-Tracking Stand Pro」ベルキンが発表。Apple DockKit採用でアプリ不問 画像
AI

iPhoneが360度追跡撮影するスタンド「Auto-Tracking Stand Pro」ベルキンが発表。Apple DockKit採用でアプリ不問

周辺機器メーカーのBelkinが、360度自動トラッキング機能に対応した iPhoneスタンド「Auto-Tracking Stand Pro」を発表しました。

岩田聡・元任天堂社長の肉声インタビューが約20年を経て初公開。山内溥氏の2画面へのこだわりにも言及 画像
Nintendo

岩田聡・元任天堂社長の肉声インタビューが約20年を経て初公開。山内溥氏の2画面へのこだわりにも言及

任天堂の故・岩田聡元社長は、ニンテンドーDSとWiiという2大ヒットゲーム機の誕生を主導し、ひいてはNintendo Switchが成功する基礎を築いた人物です。

『MGS3』『SILENT HILL 2』リメイクは2024年内発売、ソニーが公式動画で発表。サイレントヒル2は1年間のPS5時限独占 画像
Sony

『MGS3』『SILENT HILL 2』リメイクは2024年内発売、ソニーが公式動画で発表。サイレントヒル2は1年間のPS5時限独占

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5用のリメイク版『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』および『SILENT HILL 2』(サイレントヒル2)が2024年内に発売予定だと発表しました。

iPhoneにQWERTYキーボードを追加する「Clicks」ケース発表、ソフトキーボードを消してフル画面活用 画像
アクセサリ

iPhoneにQWERTYキーボードを追加する「Clicks」ケース発表、ソフトキーボードを消してフル画面活用

英Clicks Technologyは、iPhone用の物理キーボード付きケース「Clicks Creator Keyboard」を、米ラスベガスで9日(現地時間)から開催されるCES 2024に出展します。

Nothingの廉価版スマホ「Nothing Phone(2a)」詳細リーク、背面グリフ簡易化でMediaTekチップ。2月末に発表? 画像
スマートフォン

Nothingの廉価版スマホ「Nothing Phone(2a)」詳細リーク、背面グリフ簡易化でMediaTekチップ。2月末に発表?

英Nothing Technologyが廉価版スマートフォン「Phone(2a)」を準備中との噂が相次ぐなか、採用プロセッサや画面のスペック情報、さらには搭載RAM/ストレージ容量や価格に関する情報を著名リーカーらが発信しています。

Windows 11 PCにAI専用の『Copilotキー』新設、Windowsキー追加から約30年ぶりの変化 画像
PC

Windows 11 PCにAI専用の『Copilotキー』新設、Windowsキー追加から約30年ぶりの変化

Microsoftは1月4日(現地時間)、Windows 11を搭載するPCに、あらたに「Copilotキー」を導入すると発表しました。Surfaceデバイスを含め、今月末から利用可能になるとしています。

125年以上謎だった、おしっこが黄色い理由を科学者が解明。ビリルビン分解酵素「BilR」発見 画像
Science

125年以上謎だった、おしっこが黄色い理由を科学者が解明。ビリルビン分解酵素「BilR」発見

1月3日日付けのNature Microbiologyに掲載された研究によると、科学者らは長らくわかっていなかったおしっこを黄色くする酵素を特定したとのことです。

NVIDIAが新GPUの発表を予告 RTX 40 Superシリーズを発表か。三機種の仕様がリーク 画像
PC

NVIDIAが新GPUの発表を予告 RTX 40 Superシリーズを発表か。三機種の仕様がリーク

NVIDIAが、1月8日(現地時間)に新GPUを発表すると公式Xアカウントで予告しています。

Amazon 初売りでAnker製品セール、おすすめUSB充電器はこれ。120Wモデル9990円 #てくのじDeals 画像
アクセサリ

Amazon 初売りでAnker製品セール、おすすめUSB充電器はこれ。120Wモデル9990円 #てくのじDeals

1月7日まで開催中のAmazon 初売りにて、Anker製品のセールが実施中。多数のAnker製品がセール対象となっていますが、ここでは割引率が高めなUSB充電器をピックアップしてご紹介します。

Xbox Series S風トースター販売中。焼き上がりにはXboxロゴマーク 画像
Other

Xbox Series S風トースター販売中。焼き上がりにはXboxロゴマーク

少し前にはXbox Series Xをモチーフにした冷蔵庫が発売されましたが、2024年の人気商品はトースターになるかもしれません。

『Marvel's Guardians of the Galaxy』が無料配布、Epic Gamesストアで11日25時まで 画像
PC

『Marvel's Guardians of the Galaxy』が無料配布、Epic Gamesストアで11日25時まで

Epic Games ストアのホリデーセールで、くせ者ぞろいのヒーロー達が宇宙を救う『Marvel's Guardians of the Galaxy』が無料配布中です。

アップル、新 HomePod は液晶ディスプレイ搭載で情報表示?試作機らしき画像が出回る 画像
アクセサリ

アップル、新 HomePod は液晶ディスプレイ搭載で情報表示?試作機らしき画像が出回る

アップル社内でタッチスクリーン付きHomePodを開発中であるとの噂は、複数の情報源が伝えてきたことです。