先週発売されたIntelの新世代GPU製品「Arc B580」は、米国では約250ドルという低価格ながら高いパフォーマンスを発揮するという前評判により、小売店での売り切れが続出しています。
中国のスタートアップ企業Shoujie Technologyが、折りたたみ式キーボードの筐体にPC本体まで収めて一体型とした製品「Lunar 2-in-1」の資金調達プロジェクトをクラウドファンディングサービスKickstarterで開始しました。
マウスコンピューターは、「春のパソコンセール 第2弾」を4月24日10時59分まで開催しています。ゲーム向けの「G-Tune」ブランド、クリエイター向けの「DAIV」ブランド、オールラウンドな「mouse」ブランドの製品がセール対象となっており、最大7万円オフの割引価格で販売中です。
Amazon.co.jpにて、ASUSのノートPC「Zenbook 14 UX3402VA」が2万5000円引きの12万9800円で販売中です。
アマゾンジャパンは、PCの使用用途ごとにおすすめ製品をまとめた「Amazonバイヤーおすすめパソコン」ストアをオープンしました。「ビジネスと学習」「日常」「ゲーミング」といった3つの用途に合わせて、それぞれスペックと価格のバランスが高いレベルで取れたPCを専門家であるバイヤーがピックアップするというコンセプトです。
ソニーのVRヘッドセットPlayStation VR2はPlayStation 5専用アクセサリとして発売され、PS5と接続する以外の用途は提供していません。
Amazon.co.jpにて、Ryzen 9を搭載したコンパクトPC「MINISFORUM Venus Series UM690S」が24%オフの8万8485円で販売されています。
レノボ・ジャパンの公式オンラインストアにて、期間限定の「72時間セール」が開催中です。セール対象はPCのほか、ディスプレイやキーボードなどの周辺機器など多数。その中から割引率の高い製品をいくつかご紹介します。
天空グループのテックワンが、10.95インチの3-in-1 PC「ONEXPLAYER X1」の国内発売を発表しました。3月末発売予定で、1月30日から予約が開始されています。予約価格は10%オフの15万1200円から。
2024年1月18日、日本HPが2024年度の事業説明会を開始し、同時にCore Ultra搭載のプレミアム2in1「HP Spectre x360 14」、「HP Spectre x360 16」およびゲーミングノートPC「HP Omen Transcend 14」の国内向けの発表を行いました。
Amazon.co.jpで開催中の「Amazon 初売り」にて、GPU搭載ノートPCやPC向けディスプレイがセール価格で販売中です。
レノボ・ジャパンは12月6日、13.3型のデュアルスクリーン マルチモードPC「Yoga Book 9i Gen 8」を発表しました。12月8日発売で、予想販売価格は38万2800円。
ASUSは、先日『新世紀エヴァンゲリオン』とのコラボ製品「ROG Maximus Z790 Hero EVA-02 Edition」に誤植が見つかった件について、日本での発売日を11月24日から2024年1月中旬に延期すると発表しました。
ASUSは、700ドルで販売した『新世紀エヴァンゲリオン』とのコラボマザーボード「ROG Maximus Z790 Hero EVA-02 Edition」で誤植が見つかった件について、購入者に当該部分の交換部品と1年間の延長保証を無償提供すると発表しました。
ASUSが、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のコラボレーションにより、700ドルで発売したマザーボード製品にプリントされた中の一部表記が「EVANGENLION」になっているのが発見され、困ったことになっています。
Lenovoは9月1日(現地時間)、8.8型のゲーミングハンドヘルドPC「Lenovo Legion Go」を発表しました。EMEA市場で11月に799ユーロで発売予定となっています。
Lenovoが携帯ゲーミングPC「Legion Go」を準備中であり、まもなく発表するとの噂は弊誌でもこれまでお伝えしてきました。その続報として、本製品が9月1日に正式発表され、10月に米国では799ドル(約11万7000円)で発売されるとWindows Reportが主張しています。
先日Lenovoが携帯ゲーミングPC「Legion Go」を開発中との噂をお伝えしました。Steam DeckやASUS Rog Allyのライバルハードに位置づけられ、Windows 11搭載、Nintendo Switchのような着脱できるゲームコントローラを備えているというものです。
Lenovoが新たな携帯ゲーミングPC「Legion Go」を開発中として、その公式写真と称する画像をWindows Reportが公開しています。
これまでも様々なミニPCをリリースしているMINISFORUMが、AMD Ryzen 7 6800Uを搭載した約80mm角の極小PC「Minisforum EM680」を発売しました。価格は6万1580円から。6月下旬に出荷の予定となっています。
LGが、モバイルノートパソコン「LG gram」シリーズの新ラインアップとして「LG gram SuperSlim」を発表しました。6月上旬に発売予定で、予想実売価格は28万8000円前後となっています。
Razerが、軽量ゲーミングノートPCの新モデル「Razer Balde 16」「Razer Blade 18」「Razer Blade 14 Mercury Edition」を発表しました。4月21日から国内正規流通代理店アユートを通じ、全国の家電量販やオンラインショップで順次発売されます。
Android、Chromebookデバイス同士で簡単にファイル転送できる機能「ニアバイシェア(Nearby Share)」が、Windows PCとの間でも使えるようになりました。
Samsungが日本時間2月2日未明に開催したUnpackedイベントにて、フラッグシップスマートフォンGalaxy S23シリーズと共に、Windowsを搭載したノートPC「Galaxy Book3」シリーズ4機種を海外発表しました。
コックピットのように体を包まれてゲームをプレイしたりPC操作をしたりというのは、昔からあるコンセプトですが、Cooler Masterが新たなコックピット型ワークステーション「Orb X」を発表しました。
カプコンは12月2日、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンターライズ』をPS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One向けに2023年1月に発売することを発表しました。価格は通常版が3990円(税込、以下同)、デラックスエディションが4990円となっています。
Microsoftは10月24日(現地時間)、Arm向けWindowsアプリの開発機となるWindows Dev Kit 2023をオーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、日本、英国、米国の8か国で発売しました。日本での価格は9万9800円。執筆時点では「在庫なし」となっています。
レノボが折りたたみ画面ノートThinkPad X1 Foldの2022年モデルを国内向けに正式発表しました。価格は最安54万2300円から。レノボオンラインストアで10月中旬以降に発売します。
レノボがフォルダブルノートThinkPad X1 Fold の次世代モデルを発表しました。 新型は有機ELディスプレイが対角16.3インチに大型化。折りたためば約12インチのノートサイズになります。
飛び道具的な「脱着可能な水冷ユニット」を搭載するゲーミングノートPC『G-Tune H5-LC』が、マウスコンピューターから発売になります。 注文開始は6月30日、つまり本日から。価格はオープン価格ですが、想定売価は37万円(税込)前後。
PC拡張バスの規格策定を行う団体PCI-SIGが、開催中の開発者カンファレンス「PCI-SIG Developers Conference 2022」で、次世代規格となるPCI Express 7.0(PCIe 7)の仕様策定を2025年に完了する予定だと発表しました。
レノボ・ジャパンが、高級ビジネス向けノートPC『ThinkPad Z13 Gen 1』『ThinkPad Z16 Gen 1』の日本版を発表しました。Z13が13.3インチの16:10画面で本体1.25kgから、Z16が16インチで16:10画面、1.97kgからとなるモデルです。