BBソフトサービスはプラススタイル事業(以下、+Style)において、GPSトラッカー「+Style まもサーチ3」と、紛失防止タグ「+Style まもサーチTag」の販売を開始しました。
Twitterは2月7日、AndroidとiOS版アプリを更新し、「おすすめ」と「フォロー中(Following)」タブのどちらか最後に開いていた方を表示するようになったと発表しました。
音声の書き起こしはライターにとって夢の技術だ。そこにちょっとびっくりするようなサービスが現れた。いわゆるジェネレーティブAIサービスである「Easy-Peasy.AI」だ。
OpenAIは2月1日(現地時間)、以前から噂のあったChatGPTの有料版「ChatGPT Plus(パイロット版)」を発表しました。月額20ドルのサブスクリプションとなっています。
Samsungが日本時間2月2日未明に開催したUnpackedイベントにて、フラッグシップスマートフォンGalaxy S23シリーズと共に、Windowsを搭載したノートPC「Galaxy Book3」シリーズ4機種を海外発表しました。
Twitter を買収してCEOに就任し、アカウント名「Mr. Tweet」を名乗る実業家イーロン・マスク氏が、すべてのツイートを非公開にしました。いわゆる鍵付きアカウント設定です。
Amazonが、第5世代となるEcho DotとEcho Dot with clockを2月14日に発売します。価格は前モデルからそれぞれ1500円値上がりして、7480円と8480円となっています。
音声AI技術を開発するスタートアップElevenLabsが、1分以上のサンプル音声があれば、そのサンプルの人物の声で自由に喋らせられるAI音声生成プラットフォームをベータ版として無料公開しました。
英国に拠点を置くNothingのCEO、Carl Pei氏が、米メディアInverseのインタビューの中で、Nothing Phone(2)を2023年後半に米国で発売すると明らかにしました。
KDDIは1月30日、出前館、三井住友海上火災保険、MS&ADインターリスク総研らとともに、スマートフォンの位置情報を使った公道での事故防止に関する実証実験を行うと発表しました。期間は2月1日から2月28日までの1か月で、東京都板橋区の公道で行われます。
100円ショップで見つけたType-CのUSB充電器4種類、サクッとチェックしてみました。
Googleは1月26日(現地時間)、Chromeのプライバシー機能強化の一環として、Androd版Chromeのシークレットタブを再表示する場合に、生体認証を要求する機能を展開すると発表しました。
PCパーツやゲーミングデバイスのコルセアが、FPS特化ゲーミングマウスの新製品 Corsair M65 RGB ULTRA WIRELESSを1月17日より国内販売します。
「世界終末時計」が、23時58分30秒をお知らせします…。「人類の終末」まで残り90秒となりました。
英国南極観測局(BAS)の研究者たちが、宇宙から皇帝ペンギンの知られざる繁殖地を特定するのに成功しました。
Apple がHomePod(第2世代) を発表したが、このスピーカーの一番のポイントは「お買い得」ということだ。その理由を解説しよう。
「PX-760A」は、プレクスターが開発したDVD±R/RWドライブ。当時最速となる18倍速のDVD±R、10倍速のDVD+R DL書き込みを実現していたのが特徴です。
Twitterのイーロン・マスクCEOは、フォローしていないユーザーのツイートも順不同で並ぶ「おすすめ」タイムラインに、外国語のツイートも挿入する方針を明らかにしました。
格安スマホに電話番号を割り当て可能になるというニュースが17日に新聞各紙で報じられました。つまりどういうことなのかを解説します。
独DeepLは1月17日(現地時間)、AIを搭載した文書作成サポートツール「DeepL Write」をベータ版として提供開始しました。英語とドイツ語に対応しており、ブラウザから誰でも無料で利用できます。
スイス・ジュネーヴ大学らによる欧州の共同研究チームは、自然に発生した落雷をレーザーによって避雷設備に誘導する技術の実証実験を行ったと発表しました。
カメラや高価なLiDAR製品(レーザー光を使い、対象物までの距離や位置、形状を正確に把握できる装置)を使わずに人体を「観る」ことは、長年にわたり研究者らが取り組んできたテーマです。
中国ZTE傘下のNubiaは1月16日、Snapdragon 8 Gen 2を搭載するゲーミングスマートフォン「REDMAGIC 8 Pro」をグローバル発表しました。
アップルとサムスンは、iPhoneとGalaxyシリーズのスマートフォンのみならず、Apple WatchとGalaxy Watchといったスマートウォッチ分野でも競合するライバルとなっています。
Microsoft Storeにて、Windows向けのApple Music、Apple TV+、そしてWindowsでiPhoneやiPadなどのAppleデバイスを管理するための新アプリApple Deviesがプレビュー版として登場しました。
ロジクールが静音薄型キーボード・マウスのセット「スリムコンボMK470」と薄型静音キーボード「K580」を1月26日に発売します。価格はどちらも7920円。
NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、初めての太陽系外惑星「LHS 475 b」を発見しました。その直系は地球の99%とほぼ同じ大きさです。
Samusungが、2月1日10時(日本時間2日午前3時)にGalaxy Unpackedイベントを開催すると発表しました。今回は3年ぶりにサンフランシスコでのリアルイベントとなりますが、これまで通りライブ配信も行われます。
BBソフトサービスはプラススタイル事業(以下、+Style)において、ベッドサイドで利用できるNextorage社の超小型プロジェクターNX1の取り扱いを開始しました。価格は3万6800円。
EarFunは1月10日、24bit/96kHzのオーディオ伝送に対応し、ハイブリッド型ANCを搭載した完全ワイヤレスイヤホンEarFun Air Pro 3をAmazonで発売しました。価格は8980円。
「UMD」(Universal Media Disc)は、ソニーが開発した60mmの光ディスク。携帯ゲーム機の「プレイステーション・ポータブル」(PSP)用メディアとして開発され、通常のCDやDVDの120mm、シングルの90mmと比較し、かなりコンパクトなサイズになっているのが特徴です。
OpenAIが昨秋公開したテキスト対話型AIツール 「ChatGPT」は、瞬く間に世界中で注目を浴び、公開からわずか1週間ほどでユーザー数が100万人を突破していました。
Googleは1月3日(現地時間)、Pixel向けに2023年1月度のソフトウェアアップデートの配信を開始しました。このアップデートでは、Pixel 6、Pixel 6 Pro、Pixel 7、Pixel 7 Pro向けに空間オーディオのサポートが追加されています。
アリゾナ州立大学の研究者が、NASAの火星探査ローバーCuriosityに搭載される中性子分光計機器などによる分析から、火星の大地に宝石の一種であるオパールが含まれているのを発見しました。
Wireless Power Consortium(WPC)は1月3日(現地時間)、ワイヤレス充電規格Qiにの次世代規格「Qi2(チーツー)」を2023年末に導入すると発表しました。
GPDの正規代理店である天空が、最新ゲーミングUMPC「GPD WIN4」の国内予約を開始しました。発売は2023年春の予定となっています。
クリエイターのNeal Agarwal氏が、マップ上の好きな場所に小惑星を落として、発生する被害の規模を確認できるシミュレーター「Asteroid Launch」を公開しています。
ゲーム『サイバーパンク2077』、アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』を制作したCD PROJEKT REDの日本カントリーマネージャー、本間覚さんにお話をうかがいました。
NASA/ESAの火星探査ローバーPerseverance(パーサヴィアランス)が、将来の火星サンプルリターン計画に向けて地表の岩石サンプルのパッキングを開始しました。記事執筆時点ですでに2つめの容器への梱包を終え、それぞれ地上に配置しています。
マウスの表面にハニカム構造の穴を開けた超軽量ゲーミングマウスで一部で根強い人気を誇るFinalmouseが、一風変わったメカニカルキーボード「Centerpiece」のティザー動画を公開しました。
AppleがiPhone、iPad、Macで利用できるホワイトボードアプリ「フリーボード」を発表しました。12月14日にリリースされたiOS 16.2、iPadOS 16.2、そしてmacOS Ventura 13.1に含まれており、無料で利用可能です。
HUAWEIが、ディスプレイを開いてイヤホンを内蔵できるスパイグッズのようなスマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」を中国で発表しました。価格は2988元(約5万9000円)で、すでに発売されています。