SNSの黎明期から、記者としてネットと人の関わりを追い続けてきた岡田有花さんが、興味深いSNSの世界を紹介していく新連載です。
実業界のイーロン・マスク氏によるTwitter社の買収がいろいろと紆余曲折があった後にようやく成立しましたが、そのためにクビにされたと主張する2人が箱を抱えてTwitter本社の入り口近くに立ち、記者達から取材を受ける姿がTwitterのタイムラインに流れていました。
知育ブロックのレゴが、ロボティクス教育キット「マインドストーム」シリーズの販売を年内で終了すると発表しました。
高精度なレトロゲーム互換機を製造販売する Analogue が、スーパーファミコン互換機 Super Nt、メガドライブ互換機 Mega Sg の受注を米国時間10月28日午前8時PDTより再開します。
TwitterからCEOのパラグ・アグラワル氏と最高財務責任者(CFO)のネッド・シーガル氏が本社を離れたと報じられています。記事執筆時点でマスク氏のTwitterアカウントの肩書きは「Chief Twit」に変わっています。
セガのゲームクリエイター、小玉理恵子氏が2022年5月に逝去していたことが分かりました。
テスラの電気自動車がオプション装着する「自動運転」に関する説明が、顧客に誤解を招く主張を含むとの理由により、米国司法省が刑事捜査に着手したと伝えられています。
Adobeが次世代のグラフィックス技術を披露するAdobe MAXの名物コーナーSneaks。そこで西田宗千佳さんが目撃したAI技術を紹介する。
NTTは24日、一般的なデジタルカメラでハイパースペクトル画像を撮影できる技術を開発したと発表しました。ハイパースペクトル画像は、被写体の表層だけでなく、その性質までも撮影できるという特性から、幅広い分野で応用されている技術です。
米国医師会が発行するオープンアクセスの医学雑誌JAMA Network Openに掲載された新しい研究では、定期的にテレビゲームをプレイする子どもは、まったくゲームをしない子どもに比べて、いくつかの認知能力テストで高い成績を示したと報告されています。
新型(第10世代)iPadの先行レビュー、村上タクタさんは2つのポイント、Apple Pencilの扱いとカメラ位置にフォーカスを当てました。
Insta360 X3のレビューをお届けします、360度カメラの魅力は、面白い動画や写真が撮れることと、とりあえず撮影しておけばその時気づかなかったものをあとで見返して発見できる楽しさです。
青い空が見えた日曜日の朝、駐車場から空を見上げた筆者は気づきました。
eVTOLベンチャーのAlefが、最初の製品となる「Model A」を発表し、2025年第4四半期に納入を開始する予定であることを明らかにしました。
Starlinkアンテナ工事の進捗を報告します。
任天堂は有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」に、11月2日から『マリオパーティ』と『マリオパーティ2』の2本を追加することを発表しました。なお、遊べるのは「Nintendo Switch Online+追加パック」加入者に限られています。
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、新しい画像を公開しました。新作は、星々が続々と生まれているとされるわし星雲にある「創造の柱(Pillars of Creation)」です。
USB規格を策定するUSB Implementers Forum(USB-IF) が、USB4をアップデートしたUSB4 Version 2.0の仕様を公開しました。新しいバージョンのUSB4では、その通信速度は80Gbpsに達し、さらにオプションで最大120Gbpsの送受信を扱えるようになります。
Adobeは10月18日(現地時間)、クリエイター向けの年次カンファレンス「Adobe Max 2022」において、サブスクリプションサービス「Adobe Creative Cloud」のアップデートを発表しました。PhotoShopやIllustratorなどの主要アプリに、多数の機能追加が行われています。
「8インチフロッピーディスク(FD)」は、IBMが開発した磁気ディスク。フィルムに磁性体を塗布したディスクを記録部とし、塩化ビニルなどで作られたジャケットに封入したメディアです。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5用の新型コントローラ DualSense Edge を2023年1月26日に世界同時発売します。
Starlinkのアンテナを設置には向いていないとされるベランダに置いたらどうなったか。工事が入る前に試してみた。
2022年10月10日~14日に中東最大のIT関連展示会「GITEX 2022」が開催された。コンシューマー向けというよりもエンタープライズ向けのイベントだが、ドバイでは人々が空を飛び、カメラ1つで遠隔医療を受けられる時代がすぐにやってくるかもしれない。
10月5日に30周年を迎えたThinkPad。今回は、大和研究所の塚本泰通氏と、レノボ・コマーシャルソリューション製品開発担当バイスプレジデントのLuis Hernandez 氏に、それぞれの立場から「ThinkPadの変化と大和研究所」についてお話をうかがった。
先週、反ユダヤ的発言を繰り返してInstagramとTwitterからアカウントを一時的に凍結される処分を受けた人気ラッパーの「ye」ことカニエ・ウェストが、コンテンツ制限が緩いことで保守派の人々に人気のSNS「Parler」を買収することが明らかになりました。
スマートフォンやタブレット、最近ではMacも快進撃を続けるアップルですが、どうにもスマートホーム市場は上手く行っていないことが知られています。
小寺信良さんがGoProを普通のカメラに拡張するクリエイター向けアクセサリを試しました。
SpaceXは9月、国防総省に対してウクライナへのStarlink衛星インターネットサービスの提供にかかる費用の負担を引き継ぐよう依頼したと、先週金曜日に報じられていました。
Starlinkの一式が届きました。設置はまだ先なので、まずは中身の紹介から。
Twitter が自分に @ でメンションできる相手を制限する設定をテスト中であることが分かりました。
ペトリ皿の上で人間の脳細胞を約80万個にまで培養した「DishBrain」に、科学者が原始的なゲーム『Pong』をプレイさせることに成功したと、査読付き科学ジャーナルNeuronに発表しました。
Pixel 7が届いたので、目玉機能の一つであるPhoto Unblurを試してみました。
マイクロソフトが、12日未明にオンラインで行われた「Meta Connect」イベントでMetaのVRヘッドセット「Meta Quest」とのパートナーシップによるコラボレーションを発表しました。
Metaが発表したハイエンドVRヘッドセット「Meta Quest Pro」。同社VP of VR at Reality LabsであるMark Rabkin氏にいくつか新情報を聞くことができたので、ここではその内容を中心にMeta Quest Proの製品について、もう少し詳しくわかってきたことをお伝えしていきたい。
ソニーが嗅覚に関する取り組みとして発表したのは「におい提示装置:NOS-DX1000」という新製品でした。
10月12日のMeta Connectイベントで、Metaが最新のVRヘッドセット Meta Quest Pro を正式発表しました。
SpaceXユーザーになりました。
Twitterは、ユーザーがツイートを転載しようと画面のスクリーンショットを撮ると、代りにリンクのコピーかOSの共有機能を利用するようポップアップ表示で勧めるテストを実施中です。
高性能カメラとしてではなく写真レタッチ用にPixel 7を予約しました。
Googleが普通のAndroidタブレット「Pixel Tablet」をプレビューしました。新たな情報は、充電スピーカードックを用意したということです。
毎月課金されないPhotoshop、Premiereの最新版が発売されました。