Munenori Taniguchiの記事一覧(19ページ中17ページ目)

Munenori Taniguchi

Munenori Taniguchi

ウェブライター

  • X

ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他

ウェッブ望遠鏡、わし星雲「創造の柱」を鮮明に描き出す。ハッブルとの比較も 画像
テクノロジー

ウェッブ望遠鏡、わし星雲「創造の柱」を鮮明に描き出す。ハッブルとの比較も

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、新しい画像を公開しました。新作は、星々が続々と生まれているとされるわし星雲にある「創造の柱(Pillars of Creation)」です。

80Gbpsに到達したUSB4 Version 2.0仕様公開。最大120Gbpsのオプションも 画像
テクノロジー

80Gbpsに到達したUSB4 Version 2.0仕様公開。最大120Gbpsのオプションも

USB規格を策定するUSB Implementers Forum(USB-IF) が、USB4をアップデートしたUSB4 Version 2.0の仕様を公開しました。新しいバージョンのUSB4では、その通信速度は80Gbpsに達し、さらにオプションで最大120Gbpsの送受信を扱えるようになります。

カニエ・ウェスト、保守派に人気のSNS「Parler」買収で合意。TwitterとInstagramアカウント凍結から数日 画像
テクノロジー

カニエ・ウェスト、保守派に人気のSNS「Parler」買収で合意。TwitterとInstagramアカウント凍結から数日

先週、反ユダヤ的発言を繰り返してInstagramとTwitterからアカウントを一時的に凍結される処分を受けた人気ラッパーの「ye」ことカニエ・ウェストが、コンテンツ制限が緩いことで保守派の人々に人気のSNS「Parler」を買収することが明らかになりました。

イーロン・マスク、Starlinkによるウクライナ支援の費用かさみ不満漏らす 画像
ガジェット

イーロン・マスク、Starlinkによるウクライナ支援の費用かさみ不満漏らす

SpaceXは9月、国防総省に対してウクライナへのStarlink衛星インターネットサービスの提供にかかる費用の負担を引き継ぐよう依頼したと、先週金曜日に報じられていました。

人工培養した人の脳が「Pong」をプレイ。AIよりも早い上達を見せる 画像
テクノロジー

人工培養した人の脳が「Pong」をプレイ。AIよりも早い上達を見せる

ペトリ皿の上で人間の脳細胞を約80万個にまで培養した「DishBrain」に、科学者が原始的なゲーム『Pong』をプレイさせることに成功したと、査読付き科学ジャーナルNeuronに発表しました。

Surface Laptop 5発表。第12世代Core i5 / i7搭載、従来比50%高速化し15万1580円から 画像
ガジェット

Surface Laptop 5発表。第12世代Core i5 / i7搭載、従来比50%高速化し15万1580円から

マイクロソフトが、第12世代Core i5およびCore i7プロセッサーを搭載するノートPC、Surface Laptop 5を発表しました。

Meta QuestでWindows 365やVR版Teams、Xboxクラウドゲームが利用可能に。マイクロソフトと協業 画像
ガジェット

Meta QuestでWindows 365やVR版Teams、Xboxクラウドゲームが利用可能に。マイクロソフトと協業

マイクロソフトが、12日未明にオンラインで行われた「Meta Connect」イベントでMetaのVRヘッドセット「Meta Quest」とのパートナーシップによるコラボレーションを発表しました。

フォロワー4700万人超のカニエ・ウェスト、反ユダヤ的投稿繰り返しInstagramとTwitterから締め出し食らう 画像
カルチャー

フォロワー4700万人超のカニエ・ウェスト、反ユダヤ的投稿繰り返しInstagramとTwitterから締め出し食らう

ラッパーの「ye」ことカニエ・ウェストが、ユダヤ人に対する憎悪に満ちたツイートを繰り返し、InstagramとTwitterにアカウントを凍結されました。

Twitter、スクショすると「代りにリンク共有しませんか?」と勧める表示をテスト中 画像
テクノロジー

Twitter、スクショすると「代りにリンク共有しませんか?」と勧める表示をテスト中

Twitterは、ユーザーがツイートを転載しようと画面のスクリーンショットを撮ると、代りにリンクのコピーかOSの共有機能を利用するようポップアップ表示で勧めるテストを実施中です。

「Google Pixel 7」正式発表。Tensor G2搭載、自撮りカメラ強化 画像
ガジェット

「Google Pixel 7」正式発表。Tensor G2搭載、自撮りカメラ強化

Googleが10月6日のオンラインイベントでAndroidスマートフォンの新モデルPixel 7 / 7 Proを発表しました。この記事ではスタンダードモデルとなるPixel 7をご紹介します。

Google、Fitbitの機能組み合わせた「Pixel Watch」発表。3万9800円から 画像
ガジェット

Google、Fitbitの機能組み合わせた「Pixel Watch」発表。3万9800円から

Googleが10月6日のMade By Googleイベントで、ブランド初となるスマートウォッチ「Pixel Watch」を発表しました。

イーロン・マスク、再びTwitter買収に方針転換。「裁判とその他のすべての手続き延期」が条件 画像
テクノロジー

イーロン・マスク、再びTwitter買収に方針転換。「裁判とその他のすべての手続き延期」が条件

一度はTwitterを買収する契約を結んだものの、その後一方的にその契約を破棄しようとしていたイーロン・マスク氏が、今月17日に迫る裁判を前に、再びTwitterに対して買収を申し出ました。

Twitter、投稿後に修正できる「ツイート編集ボタン」を課金ユーザー限定で先行導入。まずは海外の一部地域から 画像
テクノロジー

Twitter、投稿後に修正できる「ツイート編集ボタン」を課金ユーザー限定で先行導入。まずは海外の一部地域から

Twitterが、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのTwitter Blue加入者限定で、投稿済みツイートを再編集する機能の提供を開始します。そしてやや遅れるものの、米国でも同機能を提供する予定です。

USB、速度と給電能力そのまま表示の新ロゴへ方針変更。「SuperSpeed」は廃止 画像
ガジェット

USB、速度と給電能力そのまま表示の新ロゴへ方針変更。「SuperSpeed」は廃止

USBの規格策定を管轄する団体USB-IFが、USBの「SuperSpeedロゴ」表記の推奨をやめ、その機器が採用する通信速度や給電可能な電力をわかりやすく表示するよう改める方針を発表しました。

イーロン・マスク、ヒト型ロボット「Optimus」試作機を発表。「文明に根本的な変革」もたらすと豪語 画像
テクノロジー

イーロン・マスク、ヒト型ロボット「Optimus」試作機を発表。「文明に根本的な変革」もたらすと豪語

テスラのイーロン・マスクCEOが、9月30日に開催した「Tesla AI Day 2022」で人型ロボット「Optimus」の最初のプロトタイプを発表しました。

犬は飼い主のストレス具合を嗅ぎ分ける?実験で、息や汗の成分変化を感じ取れると判明 画像
テクノロジー

犬は飼い主のストレス具合を嗅ぎ分ける?実験で、息や汗の成分変化を感じ取れると判明

英クイーンズ大学ベルファスト校とニューカッスル大学の研究者が、心理的ストレスを感じている人の呼気と汗のサンプルを、犬が93.75%の精度で嗅ぎ分けられるとする研究結果を発表しました。

脚だけロボット「Cassie」が100m走でギネス記録樹立。ただし二脚ロボット部門 画像
テクノロジー

脚だけロボット「Cassie」が100m走でギネス記録樹立。ただし二脚ロボット部門

日本の都市伝説ではテケテケなる、映画にもなった妖怪がいたりします。関西には肘駆けババアと呼ばれる亜種も分布しているようですが、いずれも上半身しかなく、手もしくは肘を使い、夜道を背後から途轍もない速度で追いかけてくる恐怖の妖怪です。

雑巾がけもできるルンバ「Roomba Combo J7+」発表。リトラクタブル雑巾パッド搭載 画像
ガジェット

雑巾がけもできるルンバ「Roomba Combo J7+」発表。リトラクタブル雑巾パッド搭載

ロボット掃除機のパイオニア、iRobotが、ペットが残したウ○コを認識、避けて掃除できることで一躍話題になったロボット掃除機Roomba J7+にBraavaで展開している雑巾がけ機能を追加した「Roomba Combo J7+」を発表しました。

テスラ、人型ロボット「Optimus」数千体を自社工場に導入へ。求人ページに記載 画像
テクノロジー

テスラ、人型ロボット「Optimus」数千体を自社工場に導入へ。求人ページに記載

テスラは、将来的にEVなどを作る工場で数千体もの人型ロボットを働かせることを考えているようです。

メルセデスF1、バイオ燃料による資材輸送でCO2排出を89%削減。夏の欧州連戦で 画像
テクノロジー

メルセデスF1、バイオ燃料による資材輸送でCO2排出を89%削減。夏の欧州連戦で

F1は2030年までにCO2排出のネットゼロを目指すことを目標に掲げており、F1マシンが使用する燃料も今シーズンから「E10」と呼ばれる、エタノールを10%混合した燃料に変更されています。

『GTA 6』プレイ動画流出の疑いで17歳少年逮捕。Uber他への侵害にも関与か 画像
ゲーム

『GTA 6』プレイ動画流出の疑いで17歳少年逮捕。Uber他への侵害にも関与か

英ロンドンの警察のサイバー犯罪捜査ユニットが、オックスフォードシャー在住の17歳の少年を逮捕したことが報じられています。

サッカーゲーム『FIFA 23』にApple TV+人気ドラマ『テッド・ラッソ』の架空チームAFCリッチモンド参戦 画像
ゲーム

サッカーゲーム『FIFA 23』にApple TV+人気ドラマ『テッド・ラッソ』の架空チームAFCリッチモンド参戦

EAが、9月30日発売の人気サッカーゲーム『FIFA 23』にテッド・ラッソ率いるAFCリッチモンドが登場すると発表しました。

人造肉メーカー幹部、人の鼻を食いちぎって逮捕。交通トラブルで 画像
テクノロジー

人造肉メーカー幹部、人の鼻を食いちぎって逮捕。交通トラブルで

米Beyond MeatのCOOを務めるダグ・ラムジー氏が、路上で口論になった相手の鼻を食いちぎり、脅迫および暴行罪で逮捕される事件が発生しました。

地獄の沙汰もノリ次第なFPS音ゲー『Metal:Hellsinger』発売。メタル界の大物多数参加、ビートと一緒に悪魔も刻む爽快感 画像
ゲーム

地獄の沙汰もノリ次第なFPS音ゲー『Metal:Hellsinger』発売。メタル界の大物多数参加、ビートと一緒に悪魔も刻む爽快感

ゲームパブリッシャーFuncomが、『Battlefield 3』『Pay Day 2』などを手がけたDavid Goldfarb氏が立ち上げたThe Outsiders制作のリズムFPSゲーム『Metal:Hellsinger』を発売しました。

開発中の『GTA 6』プレイ動画がネット上に大量流出。開発元は本物と認め削除求める 画像
ゲーム

開発中の『GTA 6』プレイ動画がネット上に大量流出。開発元は本物と認め削除求める

現在開発中の人気ゲーム最新作『Grand Theft Auto 6(GTA 6)』のテスト動画が90本もネット上にリークされたことを受け、開発元のRockstar Games(の親会社Take-Two)はこれらの削除を要求。本物の動画だと認めました。

二次元キャラに強い中国の画像生成AI『ERNIE-ViLG』、検閲で「プーさん」は描けず。NGワード多数 画像
テクノロジー

二次元キャラに強い中国の画像生成AI『ERNIE-ViLG』、検閲で「プーさん」は描けず。NGワード多数

中国のIT大手Baidu(百度)が開発し、二次元キャラの生成に強いことでも話題になっている画像生成AI「ERNIE-ViLG」で、特定のワードを使った画像生成がブロックされることをMIT Technology Reviewが伝えています。

ARで惑星や宇宙船を楽しみながら学べる特設サイト、GoogleとNASAが公開 画像
テクノロジー

ARで惑星や宇宙船を楽しみながら学べる特設サイト、GoogleとNASAが公開

Google Arts & CultureとNASAが、拡張現実(Augmented Reality:AR)技術を使用して太陽系の惑星や月、宇宙船などの3Dモデルを体感できる特設サイトをオープンしました。

Twitter株主、イーロン・マスクとの440億ドル買収契約を承認。10月の裁判控え 画像
テクノロジー

Twitter株主、イーロン・マスクとの440億ドル買収契約を承認。10月の裁判控え

Twitterの株主らは、大富豪イーロン・マスク氏による440億ドルでの買収を承認することを決定しました。

DARPA、小型軍用VTOL開発プログラムで産学から提案募集。デモ機開発へ 画像
テクノロジー

DARPA、小型軍用VTOL開発プログラムで産学から提案募集。デモ機開発へ

米国国防高等研究計画局(DARPA)が、、基地や滑走路、その他特別な設備がなくても離着陸でき、悪天候でも運用可能な小型垂直離着陸機の開発、実際に飛行しての実証試験の実施を目指すANCILLARYプログラムを発表しました。

アップル、英エリザベス女王を追悼。トップページ全面で 画像
カルチャー

アップル、英エリザベス女王を追悼。トップページ全面で

アップルのウェブサイトが、トップページで8日に96歳で逝去した英国のエリザベス女王を追悼しています。

iPhone 14 Pro / Pro Max 対 13 Pro仕様比較。A16 Bionic搭載、カメラ強化やBluetooth 5.3採用など 画像
ガジェット

iPhone 14 Pro / Pro Max 対 13 Pro仕様比較。A16 Bionic搭載、カメラ強化やBluetooth 5.3採用など

アップルは9月8日、「全てのスマートフォンで最速」をうたうフラッグシップスマートフォン、iPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Maxを発表しました。この記事ではiPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Maxとの仕様比較をお届けします。

iOS 16は日本時間9月13日リリース。新しいロック画面やiCloud共有写真ライブラリなど新機能 画像
ガジェット

iOS 16は日本時間9月13日リリース。新しいロック画面やiCloud共有写真ライブラリなど新機能

アップルがiOS 16を日本時間9月13日にリリースすると発表しました。例年ならiPadOSも同日に提供開始になるところですが、今年は別日程でのリリースになりました。

iPhone 14 / 14 Plus発表。緊急時衛星接続機能 Emergency SOS搭載。カメラも強化 画像
ガジェット

iPhone 14 / 14 Plus発表。緊急時衛星接続機能 Emergency SOS搭載。カメラも強化

アップルがiPhoneの新モデルiPhone 14(6.1インチ)、iPhone 14 Plus(6.7インチ)を発表しました。画面上部のノッチに大きな変化はみられません。

ソーラー充電式サイボーグゴキブリの開発に成功。遠隔操作で監視や生存者捜索に活用提案 画像
テクノロジー

ソーラー充電式サイボーグゴキブリの開発に成功。遠隔操作で監視や生存者捜索に活用提案

理化学研究所、早稲田大学、シンガポールの南洋理工大学からなる研究グループが、太陽電池により電池交換なしで活動し続けるサイボーグ昆虫を開発したと発表しました。

『サイバーパンク2077』有料DLC「Phantom Liberty」発表。PS4 / Xbox Oneはリリースなし 画像
ゲーム

『サイバーパンク2077』有料DLC「Phantom Liberty」発表。PS4 / Xbox Oneはリリースなし

CD PROJEKT RED(CDPR)が、人気ゲーム『Cyberpunk 2077』に初の有料DLC「Phantom Liberty(邦題:仮初めの自由)」を発表しました。リリース予定は2023年。

画像生成AI「DALL·E 2」、絵画の枠外を描き足す新機能Outpaintingを追加 画像
テクノロジー

画像生成AI「DALL·E 2」、絵画の枠外を描き足す新機能Outpaintingを追加

人工知能研究団体Open AIが、テキストから画像を生成する人工知能「DALL・E 2」に、新機能”Outpainting”を追加しました。この機能はすでにある絵や写真の、フレームの外側をAIによって描き足す機能です。

NASA、液体水素漏れでアルテミス Iの打上げを再延期。10月後半にずれ込む可能性も 画像
テクノロジー

NASA、液体水素漏れでアルテミス Iの打上げを再延期。10月後半にずれ込む可能性も

NASAの月探査ミッション「Artemis I」の打ち上げが再び延期になりました。今回は打ち上げ前に水素燃料の「大規模な」漏れが見つかり、燃料の充填が間に合わなかったのが原因とされています。

DeepMindのAI人形がサッカーを習得。パス回し獲得まで主観30年間のシミュレーション試合 画像
テクノロジー

DeepMindのAI人形がサッカーを習得。パス回し獲得まで主観30年間のシミュレーション試合

いまから5年前、Google傘下のAI研究企業DeepMindは、歩き方すら知らないAI人形に障害物コースを駆け抜けるという使命のみを与えてひたすら試行錯誤を繰り返させました。その結果できあがったのは、かなりのキモさを伴う動きで走り回る不思議なAIモデルでした。

暗号通貨取引所Crypto.com、9500円のつもりが誤って約10億円をユーザーに送金。7か月気づかず 画像
テクノロジー

暗号通貨取引所Crypto.com、9500円のつもりが誤って約10億円をユーザーに送金。7か月気づかず

暗号通貨取引所を運営するCrypto.comの子会社が昨年、ユーザーへの100豪ドル(約9500円)の送金処理を誤り、約1050万豪ドル(約10億円)を振り込む失態を演じていたことがわかりました。

サポート切れのiPhone 5sや6、旧型iPad等にセキュリティ更新。危険な脆弱性のため至急アップデート推奨 画像
ガジェット

サポート切れのiPhone 5sや6、旧型iPad等にセキュリティ更新。危険な脆弱性のため至急アップデート推奨

アップルが、すでに最新OSのサポート対象外となっているiPhone 5s、iPhone 6などが搭載するiOS 12向けのアップデートをリリースしました。適用後のバージョンはiOS 12.5.6になります。

イーロン・マスク、Twitter買収撤回のため内部告発者の証言を援用 画像
テクノロジー

イーロン・マスク、Twitter買収撤回のため内部告発者の証言を援用

Twitterとの間の440億ドルの買収契約から逃れるためにあらゆる手を尽くしているイーロン・マスクしが、米証券取引委員会(SEC)に対して新たな契約終了通知書を提出しました。

NASA「アルテミス I」ミッション延期。調査のうえ9月2日の打上げ目指す 画像
テクノロジー

NASA「アルテミス I」ミッション延期。調査のうえ9月2日の打上げ目指す

月曜日にフロリダ州のケネディ宇宙センターから打上げ予定だったNASAの月探査ミッション「Artemis I」は、いったん打ち上げを延期することになりました。