Kiyoshi Taneの記事一覧(17ページ中2ページ目)

Kiyoshi Tane

Kiyoshi Tane

フリーライター

  • X

著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

iPadOSもEUのDMA「ゲートキーパー」指定に追加。Epic GamesはiPad向け独自アプリストアと『Fortnite』2024年内に公開予定と表明 画像
ガジェット

iPadOSもEUのDMA「ゲートキーパー」指定に追加。Epic GamesはiPad向け独自アプリストアと『Fortnite』2024年内に公開予定と表明

EUの執行機関である欧州委員会は、アップルのiPad向けOSであるiPadOSをDMA(デジタル市場法)に基づきゲートキーパーに指定しました。今後6か月以内に、アップルはiPadOSがDMAの義務に完全適合することを求められます。

次期iPad Pro、「市場最高の有機ELパネル」採用か。高輝度・長時間バッテリー駆動・超薄型&軽量を実現とのアナリスト予想 画像
ガジェット

次期iPad Pro、「市場最高の有機ELパネル」採用か。高輝度・長時間バッテリー駆動・超薄型&軽量を実現とのアナリスト予想

アップルは5月7日の「Let Loose」イベントにて、新型iPadをお披露目するとみられています。公式ロゴでも「ペン」の存在感が大きく、次期タブレットの登場を予告しているかのようです。

ファミコン、GB・N64・DSまで遊べるエミュレータ「Delta」、iPad版がApp Storeで公開予定。メガドライブ対応も予告 画像
ガジェット

ファミコン、GB・N64・DSまで遊べるエミュレータ「Delta」、iPad版がApp Storeで公開予定。メガドライブ対応も予告

初代ファミコンからニンテンドーDSに至るまで、様々な任天堂レトロゲーム機を網羅するエミュレータ「Delta」は、今月半ばにApp Storeで公開されて以来、大きな人気を勝ちえています。4月末現在、日本の無料アプリで13位といったところです。

アップル、iOS 18の生成AI機能でOpenAI・Google両社と交渉中?自社開発も継続 画像
ガジェット

アップル、iOS 18の生成AI機能でOpenAI・Google両社と交渉中?自社開発も継続

アップルは次期iOS 18の「いくつかの機能」を生成AIにより強化するため、複数の企業と交渉しているとの噂は、何度か報じられてきたことです。たとえばGoogleとは、Gemini AIの使用に関して協議している、という具合です。

Google Pixel 8aも7年間アップデート保証?今度は「公式プロモ」画像が出回る 画像
ガジェット

Google Pixel 8aも7年間アップデート保証?今度は「公式プロモ」画像が出回る

Googleの廉価版スマートフォン「Pixel 8a」に関しては、すでに様々な自称リークや予想CG、実物と称する写真が複数の情報源から届けられています。それらの間には矛盾が見当たらず、製品像は着々と固まりつつあります。

Google Pixel Tablet、充電ホルダーなしで「再発売」?公式Bluetoothキーボードやペンのうわさも 画像
ガジェット

Google Pixel Tablet、充電ホルダーなしで「再発売」?公式Bluetoothキーボードやペンのうわさも

GoogleのAndroidタブレットPixel Tabletは充電スピーカーホルダー(ドック)が同梱されており、ドック抜きで買うことはできません。

マイクロソフト、Windows 11スタートメニューに「おすすめアプリ」広告を表示開始。オフにする設定も用意 画像
ガジェット

マイクロソフト、Windows 11スタートメニューに「おすすめアプリ」広告を表示開始。オフにする設定も用意

マイクロソフトは、Windows 11のスタートメニュー内に「おすすめアプリ」を表示。つまり、アプリの広告を始めました。4月23日から配布を開始した、更新プログラムKB5036980により実装されます。

Threadsがアーカイブ機能をテスト中。投稿を消さずに非公開化、一定期間で自動アーカイブ設定も 画像
テクノロジー

Threadsがアーカイブ機能をテスト中。投稿を消さずに非公開化、一定期間で自動アーカイブ設定も

MetaのInstagram派生アプリThreadsはアーカイブ機能、つまり一部の投稿を削除せずに非公開とする機能をテスト中です。

新型iPad Proは有機EL採用、iPad Airは12.9インチ追加?Apple Pencil 3も 「Let Loose」イベント新製品うわさ総まとめ 画像
ガジェット

新型iPad Proは有機EL採用、iPad Airは12.9インチ追加?Apple Pencil 3も 「Let Loose」イベント新製品うわさ総まとめ

いよいよアップルが5月7日にスペシャルイベント「Let Loose」開催することを発表しました。

Apple Vision Pro、米国内での需要が予想以上に減速?2024年内の出荷は「市場コンセンサス」の半数程度とアナリスト 画像
ガジェット

Apple Vision Pro、米国内での需要が予想以上に減速?2024年内の出荷は「市場コンセンサス」の半数程度とアナリスト

アップルの空間コンピュータApple Vision Proは、今年2月に米国で発売されたものの、その他の国や地域での発売日は「2024年内」と述べられるに留まり、具体的な日にちは明らかにされていません。

「Pixel 8a」の実物と称する写真が登場。前モデルPixel 7aより値上げとの噂も 画像
ガジェット

「Pixel 8a」の実物と称する写真が登場。前モデルPixel 7aより値上げとの噂も

Googleの廉価版スマートフォン新モデル「Pixel 8a」は、これまで何度となく自称リークや予想CGと称されるものが伝えられてきました。

Meta、Xbox VRヘッドセットを発売予定。Meta Quest限定版にXboxコントローラとゲームパスが同梱 画像
カルチャー

Meta、Xbox VRヘッドセットを発売予定。Meta Quest限定版にXboxコントローラとゲームパスが同梱

MetaはVRヘッドセットMeta QuestのOSを「Meta Horizon OS」として、サードパーティのハードウェアメーカーに開放することを発表。その一環として「Xboxにヒントを得た限定版のMeta Quest」を開発中と明かしました。

レザー非使用のアップル、ファインウーブン製アクセサリが耐久性に難アリのため製造中止? 他の素材に移行か 画像
ガジェット

レザー非使用のアップル、ファインウーブン製アクセサリが耐久性に難アリのため製造中止? 他の素材に移行か

鳴り物入りで登場したファインウーブン製品ですが、アップルは「耐久性がひどかったため」生産を中止したと著名リーカーが主張しています。

「Pixel 9 Proの実物」と称する写真公開。Pixel 8 Proから4GB増の16GB RAM搭載? 画像
ガジェット

「Pixel 9 Proの実物」と称する写真公開。Pixel 8 Proから4GB増の16GB RAM搭載?

Googleの次期フラッグシップ機「Pixel 9」(仮)シリーズの予想CG画像が、今年1月~3月にかけて登場していました。

Meta Quest、移動中でも使えるトラベルモードを開発中。次期アップデートv65 以降で追加? 画像
ガジェット

Meta Quest、移動中でも使えるトラベルモードを開発中。次期アップデートv65 以降で追加?

アップルの空間コンピュータApple Vision Proにあり、MetaのQuestヘッドセットにない機能の1つが「トラベルモード」です。

TikTokがインスタ風のSNSアプリ「TikTok Notes」開始。写真とテキスト中心、海外でテスト中 画像
テクノロジー

TikTokがインスタ風のSNSアプリ「TikTok Notes」開始。写真とテキスト中心、海外でテスト中

ショート動画共有アプリのTikTokは、新たな写真共有アプリ「TikTok Notes」の限定的なテストを、オーストラリアとカナダで開始しました。写真を主体とし、テキストを付けられるスタイルはInstagramを彷彿させます。

セガ『ゴールデンアックス』米国でアニメ化決定。新作ゲームも開発中 画像
ゲーム

セガ『ゴールデンアックス』米国でアニメ化決定。新作ゲームも開発中

株式会社セガは、懐かしのゲームソフト『ゴールデンアックス』のアニメーション製作が決定したことを発表しました。米国CBSスタジオのプロデュースで、コメディ・セントラルよりアニメーション製作されます。

iPhoneでファミコンからGB・64・DSまで遊べるエミュレータ「Delta」App Storeで無料配信。その場セーブや各種コントローラも対応 画像
ゲーム

iPhoneでファミコンからGB・64・DSまで遊べるエミュレータ「Delta」App Storeで無料配信。その場セーブや各種コントローラも対応

アップルがApp Storeの審査基準を変更し、レトロゲーム機エミュレータを解禁した後、いくつかのアプリが一瞬だけ現れては消えていきました。

Apple、iPhone用ゲームボーイ・エミュレータを削除した理由を説明。他者が作ったアプリの無断クローンだったため 画像
ゲーム

Apple、iPhone用ゲームボーイ・エミュレータを削除した理由を説明。他者が作ったアプリの無断クローンだったため

今週初め、iPhone用ゲームボーイ・エミュレータ「iGBA」が一時的にApp Storeに登場し、まもなくストアから削除されました。アップルがApp Storeでレトロゲーム機エミュレータを解禁した直後の出来事だっただけに、注目を集めていた次第です。

YouTube、広告ブロックは他社アプリでも取り締まり強化。バッファリングの問題や再生不可エラーが表示 画像
テクノロジー

YouTube、広告ブロックは他社アプリでも取り締まり強化。バッファリングの問題や再生不可エラーが表示

YouTubeは無料ユーザーには動画再生中に広告を挿入することと、それを取り除ける有料サブスクリプションを提供することを収益の主軸としています。そのため、広告ブロックを使う無料ユーザーに警告を発するなどの対策を打ち出してきました。

X(旧Twitter)、新規アカウントによる投稿やいいねを課金必須とする可能性。オーナーのマスク氏が示唆 画像
テクノロジー

X(旧Twitter)、新規アカウントによる投稿やいいねを課金必須とする可能性。オーナーのマスク氏が示唆

X(旧Twitter)のオーナーであるイーロン・マスク氏は、新規アカウントが投稿やいいねといった機能を使うには少額の課金を必須とする方針を方針を明らかにしました。具体的な実施時期には、言及していません。

Pixel Fold後継機の製品名は「Pixel 9 Pro Fold」?Pixel 9シリーズは標準/Pro/Pro XL/Pro Foldの4機種構成か 画像
ガジェット

Pixel Fold後継機の製品名は「Pixel 9 Pro Fold」?Pixel 9シリーズは標準/Pro/Pro XL/Pro Foldの4機種構成か

これまでGoogleの折りたたみスマートフォン後継モデル、通称「Pixel Fold 2」が開発中であるとの噂話や、自称リーク画像は何度かお伝えしてきました。

次期「M4」チップ搭載Mac、2025年にかけて続々と登場か 画像
ガジェット

次期「M4」チップ搭載Mac、2025年にかけて続々と登場か

アップルは昨年10月にM3シリーズチップ搭載MacBook Pro、今年3月にM3搭載MacBook Airを発売したばかりです。まだお手元に届いてまもないユーザーも多いなか、年内に次期「M4」シリーズチップを搭載したMacが続々と登場すると著名ジャーナリストが報じています。

iPhone用ゲームボーイ・エミュレータがApp Storeに登場するも即削除。App Storeルール変更後、初の事例 画像
ゲーム

iPhone用ゲームボーイ・エミュレータがApp Storeに登場するも即削除。App Storeルール変更後、初の事例

アップルは先週、App Storeのアプリレビューガイドラインを改訂し、これまで許可していなかったレトロゲーム機のエミュレータアプリ配信を認める文言を追加していました。

レゴ窃盗団を加州ハイウェイ・パトロールが逮捕、約4600万円相当を押収。転売価格高騰で国際レゴ窃盗団も出現 画像
カルチャー

レゴ窃盗団を加州ハイウェイ・パトロールが逮捕、約4600万円相当を押収。転売価格高騰で国際レゴ窃盗団も出現

米カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール(CHP)は、盗まれたレゴセット、約30万ドル(約4600万円)相当を回収し、4人の容疑者を逮捕しました。Instagramにて、盗品の写真と共に事件のあらましを述べています。

アマゾンPrime特典で『Fallout 76』無料配布 『Fallout 4』など歴代作もセール中 画像
ゲーム

アマゾンPrime特典で『Fallout 76』無料配布 『Fallout 4』など歴代作もセール中

アマゾンがPrime Videoでの実写ドラマ『Fallout フォールアウト』配信開始を記念して、プライム会員特典Prime Gamingにて『Fallout 76』を5月16日まで無料配布中です。PC版およびXbox版(Xbox OneおよびXbox Series X|Sでプレイ可能)を入手できます。

Google Pixel 8aのカラバリは全4色?新たな画像が公開。5月14日のGoogle I/Oで正式発表に期待 画像
ガジェット

Google Pixel 8aのカラバリは全4色?新たな画像が公開。5月14日のGoogle I/Oで正式発表に期待

Googleが次期廉価版スマートフォン「Pixel 8a」を準備中であると裏付ける画像などが、複数の情報源から相次いで届けられていました。

マイクロソフト、Windows 10使用者に乗換え勧める巨大ポップアップを表示 画像
ガジェット

マイクロソフト、Windows 10使用者に乗換え勧める巨大ポップアップを表示

マイクロソフトがWindows 10 PC上に、Windows 11にアップグレードするよう促す巨大ポップアップを表示したと大手掲示板Redditユーザーが報告しています。

ゴジラ実写ドラマ『モナーク』第2シーズン制作決定。Apple TV+で複数のスピンオフも 画像
カルチャー

ゴジラ実写ドラマ『モナーク』第2シーズン制作決定。Apple TV+で複数のスピンオフも

Apple TV+は、モンスター・ヴァースシリーズの実写ドラマ「モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ」の第2シーズンを制作すると発表しました。それと合わせて、複数のスピンオフシリーズの制作も決定したと述べています。

『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』発表。『Dead Cells』DLCチームのローグライトアクション最新作 画像
ゲーム

『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』発表。『Dead Cells』DLCチームのローグライトアクション最新作

主人公の滑らかな動きと残虐な罠が親しまれたアクションゲーム「プリンス・オブ・ペルシャ」シリーズの最新作、『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』(The Rogue Prince of Persia)が突如として発表されました。

楽天Kobo、カラーE Ink電子書籍リーダーKobo Libra Colour と Kobo Clara Colourを4月30日発売 画像
ガジェット

楽天Kobo、カラーE Ink電子書籍リーダーKobo Libra Colour と Kobo Clara Colourを4月30日発売

楽天Koboは、同社初のカラーディスプレイを搭載した電子書籍リーダー「Kobo Libra Colour」と「Kobo Clara Colour」を発表しました。日本を含む22の国や地域にて、4月30日に発売予定です。

「Android版 iMessage」で注目のBeeperを WordPress .comのAutomatticが買収 画像
ガジェット

「Android版 iMessage」で注目のBeeperを WordPress .comのAutomatticが買収

人気のコンテンツ管理システムWordPressを運営するAutomattic社は、「Android版iMessage」で注目を集めたBeeperを買収しました。同社は画像SNSのTumblrも傘下に収めており、今回の買収では1億2500万ドルを支払います。

X(旧Twitter)、iOSアプリでパスキー対応。米国以外でもパスワードなしの生体認証ログインが可能に 画像
テクノロジー

X(旧Twitter)、iOSアプリでパスキー対応。米国以外でもパスワードなしの生体認証ログインが可能に

今年初めにX(旧Twitter)は、米国のみiOS公式アプリでパスキーによるログインを可能にしました。それに続き、全世界で対応したと発表しています。

Google、強化された「デバイスを探す」ネットワーク提供開始、オフラインのAndroidスマホも探索可能に。まずは北米から 画像
ガジェット

Google、強化された「デバイスを探す」ネットワーク提供開始、オフラインのAndroidスマホも探索可能に。まずは北米から

GoogleはAndroid向けに強化した「デバイスを探す」(Find My Device)ネットワークの提供を開始しました。

新型iPad ProとiPad Air、「5月6日の週」に登場説。次期iPad miniと無印iPadは2024年末以降? 画像
ガジェット

新型iPad ProとiPad Air、「5月6日の週」に登場説。次期iPad miniと無印iPadは2024年末以降?

昨年は「新型iPadが1つも出ない年」として注目されていたなか、今年(2024年)こそ次期iPad ProとiPad Airがまもなく登場すると複数のアナリストやジャーナリストらが主張していました。

Google廉価スマホPixel 8a(仮)、ほぼ完全なスペック情報が流出か。5月に発売の可能性 画像
ガジェット

Google廉価スマホPixel 8a(仮)、ほぼ完全なスペック情報が流出か。5月に発売の可能性

Googleが「Pixel 8a」、すなわち毎年恒例の廉価モデルPixel aシリーズの新製品を準備中であるとの噂が、複数の情報源から次々と届けられています。

マイクロソフト、PCゲーマー向けにEdgeブラウザでRAM使用量の上限を指定する機能 「ゲームプレイ時のみ」設定も 画像
ガジェット

マイクロソフト、PCゲーマー向けにEdgeブラウザでRAM使用量の上限を指定する機能 「ゲームプレイ時のみ」設定も

マイクロソフトはPC版Edgeブラウザで、ユーザーがRAM使用量を調節できる新機能のテスト提供を開始しました。

高級レトロ携帯ゲーム互換機Analogue Pocket、4月6日午前0時に再入荷。PCエンジン/ネオジオポケット/Lynxアダプタセットと共に即時出荷 画像
ゲーム

高級レトロ携帯ゲーム互換機Analogue Pocket、4月6日午前0時に再入荷。PCエンジン/ネオジオポケット/Lynxアダプタセットと共に即時出荷

高精度な動作に定評あるAnalogueの携帯ゲーム互換機Analogue PockeおよびPocket Adapter Setが、まもなく在庫が回復して発注可能となります。日本時間で4月6日午前0時から発注でき、24~48時間以内に出荷します。

イーロン・マスク、フォロワーの多いX(Twitter)ユーザーに認証バッジを無料提供。基準は認証済フォロワー2500人以上、困惑するユーザーも 画像
テクノロジー

イーロン・マスク、フォロワーの多いX(Twitter)ユーザーに認証バッジを無料提供。基準は認証済フォロワー2500人以上、困惑するユーザーも

X(旧Twitter)は、2500人以上の認証済み(有料プランXプレミアムに加入している人)フォロワーを持つユーザーに無料で青い認証バッジの配布を開始しました。

折りたたみスマホ新型 Galaxy Z Fold6 (仮)は画面幅が広く本体薄く、14g軽量化?試作機と称する写真も 画像
ガジェット

折りたたみスマホ新型 Galaxy Z Fold6 (仮)は画面幅が広く本体薄く、14g軽量化?試作機と称する写真も

サムスンはここ数年、7月~8月頃に折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold」(横折り)および「Galaxy Z Flip」(縦折り)の新型モデルを発表しています。今年も、7月頃に発表との噂が相次いでいます。

Apple、空間オーディオ対応ヘッドホン「Beats Solo 4」をまもなく米国で発売?FCC提出書類が見つかる 画像
ガジェット

Apple、空間オーディオ対応ヘッドホン「Beats Solo 4」をまもなく米国で発売?FCC提出書類が見つかる

先日、アップルがBeatsブランドの新型ヘッドホン「Beats Solo 4」を準備中との手がかりがiOSプレビュー版から見つかったとお伝えしました。

Windows 11の「フォト」にCopilot AI機能が追加、デスクトップ背景の設定やスライドショー作成が可能に。一部ユーザーのみ展開中 画像
ガジェット

Windows 11の「フォト」にCopilot AI機能が追加、デスクトップ背景の設定やスライドショー作成が可能に。一部ユーザーのみ展開中

Windows 11の一部ユーザーが、標準アプリ「フォト(Photos)」に生成AI機能のCopilotが利用できるようになったと報告しています。