ガジェット

iPhone 15 Pro(仮)はサイドボタンも廃止?防水強化、無印との差別化も 画像
Science

iPhone 15 Pro(仮)はサイドボタンも廃止?防水強化、無印との差別化も

今年のiPhone 14 Proモデルはノッチ(画面上部の切り欠き)がパンチホール2つに替わり、それをインタラクティブに変化するUI「Dynamic Island」に巧みに取り込んで驚かれていました。

レゴ「マインドストーム」年内で終了。ロボットをプログラムできる教育キット 画像
Other

レゴ「マインドストーム」年内で終了。ロボットをプログラムできる教育キット

知育ブロックのレゴが、ロボティクス教育キット「マインドストーム」シリーズの販売を年内で終了すると発表しました。

モンブラン、NARUTOコラボの高級Wear OSスマートウォッチSummit 3限定版を海外発売。約23万円 画像
ウェアラブル

モンブラン、NARUTOコラボの高級Wear OSスマートウォッチSummit 3限定版を海外発売。約23万円

Montblancが人気漫画「NARUTO -ナルト-」とコラボしたWear OSスマートウォッチ「Montblanc Summit 3 Smartwatch x Naruto」を海外発売しました。価格は通常版(1290ドル)より少し高い1570ドル(約23万円)。「NARUTO」の20周年を記念したモデルになります。

ピカチュウUSB充電器、VR専用TWSイヤフォン登場。アンカーが新製品多数投入 画像
アクセサリ

ピカチュウUSB充電器、VR専用TWSイヤフォン登場。アンカーが新製品多数投入

アンカー・ジャパンがピチュー、ピカチュウ、ライチュウのシルエットをデザインしたUSB充電器などを発表しました。

「さらに大きいiPad」は16インチの超大型と14インチ?簡易macOS搭載で2023年末発売の新説浮上 画像
タブレット

「さらに大きいiPad」は16インチの超大型と14インチ?簡易macOS搭載で2023年末発売の新説浮上

アップルが現行の12.9インチを超えるサイズのiPadを開発中であることは、たびたび噂されてきたことです。これまでの説は14~15インチの範囲に収まっていましたが、16インチと一回り大きなものが2023年末までに発売されるとの情報が届けられています。

Adobe、フレーム外の脚をAIで生やす・リアルな映り込みや影を自動生成など Sneaksで実験的画像処理を多数公開(西田宗千佳) 画像
AI

Adobe、フレーム外の脚をAIで生やす・リアルな映り込みや影を自動生成など Sneaksで実験的画像処理を多数公開(西田宗千佳)

Adobeが次世代のグラフィックス技術を披露するAdobe MAXの名物コーナーSneaks。そこで西田宗千佳さんが目撃したAI技術を紹介する。

消費電力も圧倒的なGeForce RTX 4090、新型電源コネクターが溶けた報告複数。NVIDIAは調査着手 画像
PC

消費電力も圧倒的なGeForce RTX 4090、新型電源コネクターが溶けた報告複数。NVIDIAは調査着手

NVIDIAが1500ドル(約22万円)で発売した最新GPUのGeForce RTX 4090は、最新世代の最上位モデルとして圧倒的なパフォーマンスを発揮します。

Nothingの新イヤホンEar (stick)は10月29日先行販売。軽いハーフインイヤー型にユニークな円筒ケース 画像
オーディオ

Nothingの新イヤホンEar (stick)は10月29日先行販売。軽いハーフインイヤー型にユニークな円筒ケース

光る透明背面スマホ Phone (1)や透明外装イヤホン Ear (1)の Nothing が、第三弾となる製品 Ear (stick) を正式発表しました。

ソニー、LinkBudsシリーズとWF-1000XM4のマルチポイント対応は今冬。再生素材マーブル柄のLinkBuds Sも発売 画像
オーディオ

ソニー、LinkBudsシリーズとWF-1000XM4のマルチポイント対応は今冬。再生素材マーブル柄のLinkBuds Sも発売

Sonyは、ワイヤレスイヤホン「LinkBuds」シリーズと「WF-1000XM4」向けにマルチポイント接続対応のソフトウェアアップデートを実施すると発表しました。LinkBudsシリーズ向けには11月17日、WF-1000XM4向けには今冬に提供予定です。

アップル幹部、EUの「スマホにUSB-C採用義務」法に従うと発言。「iPhone 15 Pro」ではLightning廃止? 画像
スマートフォン

アップル幹部、EUの「スマホにUSB-C採用義務」法に従うと発言。「iPhone 15 Pro」ではLightning廃止?

2023年のiPhone 15(仮)シリーズのうち、少なくともProモデルは従来のLightning端子に替えてUSB-Cポートが採用されることが確実視されています。

macOS Ventura配信。iPhoneとMacを合体させる「連係カメラ」が利用可能に 画像
PC

macOS Ventura配信。iPhoneとMacを合体させる「連係カメラ」が利用可能に

アップルは10月25日未明、macOS Venturaを一般ユーザー向けに正式リリースしました。9月のiOS 16から約1ヶ月遅れ、iPadOS 16.1とは同時となります。

iPhone / iPadとMacが任天堂レトロ コントローラ対応。SFCやN64、メガドラ6Bパッドも 画像
Nintendo

iPhone / iPadとMacが任天堂レトロ コントローラ対応。SFCやN64、メガドラ6Bパッドも

一斉にアップデートした iPhone / iPad / macOS は、Nintendo Switch用スーパーファミコン コントローラやNINTENDO 64コントローラに対応していることが分かりました。

iPadOS 16.1配信開始。マルチタスク新機能「ステージマネージャ」ついに一般公開 画像
タブレット

iPadOS 16.1配信開始。マルチタスク新機能「ステージマネージャ」ついに一般公開

アップルは25日未明、iPadOS 16.1を配信開始しました。

Androidでもダイナミックヘッドトラッキングの「1MORE Aero」。AirPods Proの半額以下で真の空間オーディオは実現できたか 画像
オーディオ

Androidでもダイナミックヘッドトラッキングの「1MORE Aero」。AirPods Proの半額以下で真の空間オーディオは実現できたか

高機能がウリのAirPods Proの第2世代がほぼ4万円ということで、がっかりした人も多いと思いますが、「1MORE Aero」は半額以下で近い機能を実現しています。

アマゾン、「史上最高音質」のEcho Studioに空間オーディオ処理技術を追加。新色グレーシャーホワイトも発売 画像
オーディオ

アマゾン、「史上最高音質」のEcho Studioに空間オーディオ処理技術を追加。新色グレーシャーホワイトも発売

Amazonは10月25日、Echo Studioに新たな空間オーディオ処理技術を追加するソフトウェアアップデートの提供を開始しました。あわせて、新色グレーシャーホワイトの出荷も開始されています。

マイクロソフト、Mac mini風PC「Windows Dev Kit 2023」発売。Snapdragon 8cx Gen 3搭載のArm開発用 画像
PC

マイクロソフト、Mac mini風PC「Windows Dev Kit 2023」発売。Snapdragon 8cx Gen 3搭載のArm開発用

Microsoftは10月24日(現地時間)、Arm向けWindowsアプリの開発機となるWindows Dev Kit 2023をオーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、日本、英国、米国の8か国で発売しました。日本での価格は9万9800円。執筆時点では「在庫なし」となっています。

アップルは新型iPad 10.9インチで何を重視し、変化させたか。先行レビューで見えた2つの問題 画像
Science

アップルは新型iPad 10.9インチで何を重視し、変化させたか。先行レビューで見えた2つの問題

新型(第10世代)iPadの先行レビュー、村上タクタさんは2つのポイント、Apple Pencilの扱いとカメラ位置にフォーカスを当てました。

M2 iPad Pro先行レビュー。Macなしでも生きていける?新機能ペンシルホバーの威力を実感 画像
タブレット

M2 iPad Pro先行レビュー。Macなしでも生きていける?新機能ペンシルホバーの威力を実感

M2搭載iPad Pro先行レビューで村上タクタさんがフォーカスしたのはApple Pencilのホバー機能と、ステージマネージャの使い勝手。

第10世代 iPad 先行レビュー。これぞ新時代のスタンダードとなる存在(本田雅一) 画像
タブレット

第10世代 iPad 先行レビュー。これぞ新時代のスタンダードとなる存在(本田雅一)

第10世代iPadが発表され、2018年のiPad Proにはじまる一連の外観に近いデザインへ(やっと)刷新された。ここではレビューと共にその位置付けをお届けしよう。

360度カメラInsta360 X3レビュー。スマホじゃ撮れない驚異の動画も手軽に撮影・編集 画像
Science

360度カメラInsta360 X3レビュー。スマホじゃ撮れない驚異の動画も手軽に撮影・編集

Insta360 X3のレビューをお届けします、360度カメラの魅力は、面白い動画や写真が撮れることと、とりあえず撮影しておけばその時気づかなかったものをあとで見返して発見できる楽しさです。

Xiaomi、早割3万4800円の10.6型AndroidタブレットRedmi Padを10月28日発売 画像
タブレット

Xiaomi、早割3万4800円の10.6型AndroidタブレットRedmi Padを10月28日発売

Xiaomiは、若者向けのRedmiブランドから初のタブレット「Redmi Pad」を10月28日に発売します。価格はRAM3GB+ストレージ64GBモデルが3万9800円。4GB+128GBモデルが4万4800円。

パナソニック「レッツノート SR」シリーズ発表、12.4インチ3:2画面で約860g~の薄型コンパクトノート 画像
PC

パナソニック「レッツノート SR」シリーズ発表、12.4インチ3:2画面で約860g~の薄型コンパクトノート

パナソニックコネクトは、モバイルノートPC「Let's note(レッツノート)」の新モデル「SR」シリーズを11月11日から順次発売します。直販サイトでの価格は30万300円~。

SimplismもMac連係カメラ対応 iPhoneリングスタンドMagRinCam発売、2680円 画像
アクセサリ

SimplismもMac連係カメラ対応 iPhoneリングスタンドMagRinCam発売、2680円

トリニティのスマホアクセサリブランド Simplismが、macOS Venturaの「連係カメラ」機能に対応した iPhone リングスタンド「MagRinCam」を発売しました。

VRヘッドセットPICO 4 Pro発表。視線・表情トラッキング対応でMeta Quest Proの約半額、中国限定 画像
XR / VR / AR

VRヘッドセットPICO 4 Pro発表。視線・表情トラッキング対応でMeta Quest Proの約半額、中国限定

中国ByteDance傘下のVR企業PICOが、VRヘッドセットの新製品 PICO 4 Pro / PICO 4 Enterpriseを発表しました。

+Style、43型4Kで3万9900円のチューナーレスAndroid TV「SmartTV」発売「NHK受信料18か月分で実質無料」 画像
Other

+Style、43型4Kで3万9900円のチューナーレスAndroid TV「SmartTV」発売「NHK受信料18か月分で実質無料」

プラススタイル(以下、+Style)が、地上波チューナーを省き、動画配信サービスに特化したAndroid TV搭載のSmart TV社の「SmartTV」を10月20日に発売しました。通常価格は4万5000円ですが、現在は3万9900円で販売されています。

4年ぶり更新のヤマハ「VOCALOID6」で歌って&歌わせて考える、ヒューマンボイスとコンピュータ歌唱の境界(CloseBox) 画像
Music

4年ぶり更新のヤマハ「VOCALOID6」で歌って&歌わせて考える、ヒューマンボイスとコンピュータ歌唱の境界(CloseBox)

AIによる歌唱合成に踏み切ったヤマハの歌声合成技術「VOCALOID6」それをたっぷり試してみました。

Windows 11 22H2追加更新、ついにエクスプローラーがタブ化。主な新機能と使いかた 画像
PC

Windows 11 22H2追加更新、ついにエクスプローラーがタブ化。主な新機能と使いかた

Microsoftは10月18日(現地時間)、Windows 11 2022 Upadte(22H2)向けの新機能を一般公開しました。9月の22H2配信時に予告されていたもので、エクスプローラーのタブ機能やタスクバーのオーバーフローメニューなどが利用可能となります。

iPadOS 16とmacOS Venturaは10月25日配信。新MacBook ProやMac miniは11月? 画像
タブレット

iPadOS 16とmacOS Venturaは10月25日配信。新MacBook ProやMac miniは11月?

アップルがついに、次期システムソフトウェア「iPadOS 16」と「macOS Ventura」を10月25日(日本時間)に正式リリースすることを発表しました。

iPad miniとiPad Airまた値上げ、4か月で約2万円アップ。急激な円安反映 画像
タブレット

iPad miniとiPad Airまた値上げ、4か月で約2万円アップ。急激な円安反映

アップルは10月19日、新しいiPad Proと第10世代となるiPadを発表しましたが、それにあわせてiPad mini(第6世代)とiPad Air(第5世代)をひっそりと値上げしています。

iPhoneをMacのカメラにするベルキン製アダプタ発売。センターフレームやデスクビューも使い放題 画像
PC

iPhoneをMacのカメラにするベルキン製アダプタ発売。センターフレームやデスクビューも使い放題

アップル製品用アクセサリーでおなじみのBelkinから、MagSafe対応iPhoneをMacBookに取り付けて「連係カメラ」を使えるようにするアダプタ「Belkin iPhone Mount with MagSafe for Mac notebooks」が販売開始されました。

「Meta Quest Pro」実機を初体験。Adobe MAX 2022会場で見えた次世代ARの姿(西田宗千佳) 画像
XR / VR / AR

「Meta Quest Pro」実機を初体験。Adobe MAX 2022会場で見えた次世代ARの姿(西田宗千佳)

米国で開催中のAdobe MAX会場で、Meta Quest Proの実機を体験した西田宗千佳さんによる初インプレ。

Apple TV 4Kが第3世代に。A15 Bionic搭載なのに19,800円に値下げ 画像
アクセサリ

Apple TV 4Kが第3世代に。A15 Bionic搭載なのに19,800円に値下げ

Apple TV 4Kが第3世代に。

カラフルな新 iPad 発表。10.9型フル画面やUSB-C、5G対応に全面刷新、ペンシルは初代続投 画像
タブレット

カラフルな新 iPad 発表。10.9型フル画面やUSB-C、5G対応に全面刷新、ペンシルは初代続投

アップルが第10世代目になる新 iPad を発表しました。

ついにホームボタンがなくなり画面がやや広い10.9インチに、Lightning端子からUSB-Cなど、上位モデルに近いスタイルに刷新したモデルです。

新 iPad Pro発表。M2チップ搭載、Apple Pencilホバー操作、ProRes撮影やWi-Fi 6E対応で12万4800円から 画像
タブレット

新 iPad Pro発表。M2チップ搭載、Apple Pencilホバー操作、ProRes撮影やWi-Fi 6E対応で12万4800円から

アップルが iPad Pro の2022年モデルを発表しました。

Wear OS3搭載のFossil Gen 6 Wellness Edition発売。既存モデルにもアップデート配信開始 画像
ウェアラブル

Wear OS3搭載のFossil Gen 6 Wellness Edition発売。既存モデルにもアップデート配信開始

Fossilは10月17日、Wear OSスマートウォッチの新モデル「Fossil Gen 6 Wellness Edition」を発表しました。日本国内でも同日販売が開始されています。価格は3万8500円。

30周年を迎えたThinkPad、その進化の過程を探る【後編】「ノートPCではなくThinkPadを開発している」というプライドがブランドを成長させる(西田宗千佳) 画像
PC

30周年を迎えたThinkPad、その進化の過程を探る【後編】「ノートPCではなくThinkPadを開発している」というプライドがブランドを成長させる(西田宗千佳)

10月5日に30周年を迎えたThinkPad。今回は、大和研究所の塚本泰通氏と、レノボ・コマーシャルソリューション製品開発担当バイスプレジデントのLuis Hernandez 氏に、それぞれの立場から「ThinkPadの変化と大和研究所」についてお話をうかがった。

30周年を迎えたThinkPad、その進化の過程を探る【前編】大和研究所 塚本泰通 氏と製品開発担当VP Luis Hernandez 氏に聞く(西田宗千佳) 画像
PC

30周年を迎えたThinkPad、その進化の過程を探る【前編】大和研究所 塚本泰通 氏と製品開発担当VP Luis Hernandez 氏に聞く(西田宗千佳)

10月5日に30周年を迎えたThinkPad。今回は、大和研究所の塚本泰通氏と、レノボ・コマーシャルソリューション製品開発担当バイスプレジデントのLuis Hernandez 氏に、それぞれの立場から「ThinkPadの変化と大和研究所」についてお話をうかがった。

アップル、iPadをスマートディスプレイにする外付けドック開発中?Pixel Tablet的デザイン 画像
Science

アップル、iPadをスマートディスプレイにする外付けドック開発中?Pixel Tablet的デザイン

スマートフォンやタブレット、最近ではMacも快進撃を続けるアップルですが、どうにもスマートホーム市場は上手く行っていないことが知られています。

おまえ、そういうヤツだったんか……。GoPro「Creator Edition」にじっくり触って考えた、アクション以外の使い道 画像
Science

おまえ、そういうヤツだったんか……。GoPro「Creator Edition」にじっくり触って考えた、アクション以外の使い道

小寺信良さんがGoProを普通のカメラに拡張するクリエイター向けアクセサリを試しました。

Android携帯ゲーム機 Razer Edge 発表、144Hz有機EL画面に着脱式コントローラのクラウドゲーム志向 画像
Mobile

Android携帯ゲーム機 Razer Edge 発表、144Hz有機EL画面に着脱式コントローラのクラウドゲーム志向

Razer がAndroid携帯ゲーム機 Razer Edge を発表しました。Razer Edge は6.8インチ有機ELディスプレイのAndroid端末と、着脱式のコントローラ Kishi V2 Pro がセットになった製品。

イーロン・マスク、Starlinkによるウクライナ支援の費用かさみ不満漏らす 画像
Other

イーロン・マスク、Starlinkによるウクライナ支援の費用かさみ不満漏らす

SpaceXは9月、国防総省に対してウクライナへのStarlink衛星インターネットサービスの提供にかかる費用の負担を引き継ぐよう依頼したと、先週金曜日に報じられていました。

Pixel使い待望のPixel Watchは、いつも一緒にいたいと思えるか?1週間使って気づいた細かい事柄(Google Tales) 画像
ウェアラブル

Pixel使い待望のPixel Watchは、いつも一緒にいたいと思えるか?1週間使って気づいた細かい事柄(Google Tales)

今回のグ特対は、Pixel Watch。1週間着用してのインプレッションです。