Windows

Windows 11 PCでiPhoneの通知が読める「Phone Link for iOS」、ストーカーが悪用する恐れがあると注意喚起。見知らぬPCとリンクしていないか確認を 画像
ガジェット

Windows 11 PCでiPhoneの通知が読める「Phone Link for iOS」、ストーカーが悪用する恐れがあると注意喚起。見知らぬPCとリンクしていないか確認を

Windows 11 PCとiPhoneを連携させる「Phone Link for iOS」(スマートフォン連携)が、数日前から対象の全ユーザーが利用可能となっています。

Windows 11で iMessageが使えるiPhone連携機能「Phone Link for iOS」提供開始。導入と使いかた 画像
ガジェット

Windows 11で iMessageが使えるiPhone連携機能「Phone Link for iOS」提供開始。導入と使いかた

マイクロソフトは、Windows 11 PCとiPhoneを連携させる「Phone Link for iOSがWindows 11」(スマートフォン連携)が対象となる全ユーザーに展開が完了したと発表しました。日本を含む85市場・39言語向けに利用可能となりました。

「Alto」50周年イベントに参加した(前編)。Xerox PARCが蒔いた現在のコンピュータの種 画像
ガジェット

「Alto」50周年イベントに参加した(前編)。Xerox PARCが蒔いた現在のコンピュータの種

Mac、Windowsをはじめとするグラフィカルユーザーインタフェースを使うコンピュータの始祖と言えるマシン「Alto」。50周年を迎えたイベントに参加した五島正浩さんがレポート。

Windows 10の機能更新は終了、現行の22H2が最終版とマイクロソフトが告知 画像
ガジェット

Windows 10の機能更新は終了、現行の22H2が最終版とマイクロソフトが告知

マイクロソフトは4月27日、Windows 10は現在のバージョンである22H2が最終版となり、今後は毎月のセキュリティ更新プログラムのサポートになると明らかにしました。

Windows 11とiPhoneを連携する「Phone Link for iOS」配信。iMessageの送受信も 画像
ガジェット

Windows 11とiPhoneを連携する「Phone Link for iOS」配信。iMessageの送受信も

マイクロソフトがWindows 11 PCとスマートフォンを連携させる「Phone Link」(旧称「スマホ同期」)」のiPhone対応を85市場、39言語でグローバルに展開を始めたと発表しました。3月に予告してから約1ヶ月ぶりのことです。

モバイルゲームをPCで遊べるGoogle Play Games(ベータ)が日本向けに公開。「ウマ娘」を大画面でプレイできる悲願が成就 画像
ゲーム

モバイルゲームをPCで遊べるGoogle Play Games(ベータ)が日本向けに公開。「ウマ娘」を大画面でプレイできる悲願が成就

Googleは4月19日、PCでモバイルゲームが遊べる「Google Play Games」のオープンベータ版を日本向けに公開しました。先月のゲーム開発者向けバーチャルイベント「Google for Games Summit」にて予告してから、約1ヶ月ぶりの実現となります。

マイクロソフト、Steam Deck系携帯ゲームPC向けWindows 「ハンドヘルドモード」を社内で試作 画像
ゲーム

マイクロソフト、Steam Deck系携帯ゲームPC向けWindows 「ハンドヘルドモード」を社内で試作

最近はコントローラーを内蔵したWindows 10/11搭載ゲーミングUMPC(超小型パソコン)を各社が投入していますが、どれも同じようなフォームファクタを採用したSteam Deckほど遊びやすいとは言えません。

Android / Chromebookの近距離高速ファイル転送「ニアバイシェア」がWindows PCでも利用可能に。AirDrop並みのお手軽ファイル交換がようやく実現 画像
ガジェット

Android / Chromebookの近距離高速ファイル転送「ニアバイシェア」がWindows PCでも利用可能に。AirDrop並みのお手軽ファイル交換がようやく実現

Android、Chromebookデバイス同士で簡単にファイル転送できる機能「ニアバイシェア(Nearby Share)」が、Windows PCとの間でも使えるようになりました。

VAIO F14 / F16発表「愛される定番」目指す新機軸スタンダードノートPC 画像
ガジェット

VAIO F14 / F16発表「愛される定番」目指す新機軸スタンダードノートPC

VAIO株式会社が、個人向けノートPCの2シリーズ『VAIO F14』『VAIO F16』を発表しました。F14は14インチフルHD(アスペクト比16:9)液晶を、F16は16インチ1920×1200(16:10)液晶を搭載する、新しいベーシックモデルという位置づけです。

マイクロソフト、Windowsのスクリーンショット編集が復元される不具合を修正。Snipping Tool更新版を配信 画像
テクノロジー

マイクロソフト、Windowsのスクリーンショット編集が復元される不具合を修正。Snipping Tool更新版を配信

Microsoftは3月24日(現地時間)、Windowsに搭載されているSnipping Tool(切り取り領域とスケッチ)に、トリミングした元画像を復元できる脆弱性(CVE-2023-28303)が見つかったとして、セキュリティ更新プログラムの配信を開始しました。

Windows 11にもスクショで情報漏洩の脆弱性、切り取り範囲外や消した部分が復元できる可能性 画像
テクノロジー

Windows 11にもスクショで情報漏洩の脆弱性、切り取り範囲外や消した部分が復元できる可能性

Androidで見つかったスクリーンショット編集機能の脆弱性が、Windows 11の純正スクリーンショットツールにもあることが分かりました。

マイクロソフト、Windows InsiderプログラムにCanaryチャネル追加。技術に通じたカナリア向け 画像
ガジェット

マイクロソフト、Windows InsiderプログラムにCanaryチャネル追加。技術に通じたカナリア向け

Microsoftは3月6日(現地時間)、Windows Insiderプログラムに「Canary」チャネルを新設すると発表しました。これに合わせて、既存のDevチャネルユーザーは自動でCanaryチャネルに移行しています。

Windows 11 22H2に大型更新。画面録画やタッチ向けタスクバー、Bingチャット統合など新機能多数 画像
ガジェット

Windows 11 22H2に大型更新。画面録画やタッチ向けタスクバー、Bingチャット統合など新機能多数

Microsoftは2月28日(現地時間)、Windows 11 バージョン22H2向けに累積更新プログラム(KB5022913)の配信を開始しました。

Windows 11が iPhoneと連携、メッセージや通知・通話に対応したPhone Link for iOS提供 画像
ガジェット

Windows 11が iPhoneと連携、メッセージや通知・通話に対応したPhone Link for iOS提供

マイクロソフトがWindows 11 PCとスマホを連携させる Phone Linkの iPhone対応を発表しました。iPhoneの通知やメッセージがWindows PCに届き、そのまま返信や通話もできるようになります。

Windows 11がM1 / M2 Macに正式対応、Parallels Desktop 18でマイクロソフト公認。ただしArm版 画像
ガジェット

Windows 11がM1 / M2 Macに正式対応、Parallels Desktop 18でマイクロソフト公認。ただしArm版

マイクロソフト(以下、「MS」)はついに、macOS上で様々なOSを仮想化して動かせる「Parallels Desktop 18」を、Arm版Windows 11を仮想環境で実行できる「正規のソリューション」だと公式に発表しました。。

FF7のミッドガルを高圧洗浄機で洗い倒す『パワーウォッシュ シミュレーター』無料DLCを3月3日配信 画像
ゲーム

FF7のミッドガルを高圧洗浄機で洗い倒す『パワーウォッシュ シミュレーター』無料DLCを3月3日配信

高圧洗浄機を手にして何もかも洗い流すゲーム「パワーウォッシュ シミュレーター」は、無料DLC第2弾「ミッドガル特別依頼」を3月3日午前2時に配信開始します。ゲーム本編はPC(Steam/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに配信中です。

Windows 11プレビューに周辺機器のライト設定、光るゲーミングデバイスが専用アプリ不要に 画像
ガジェット

Windows 11プレビューに周辺機器のライト設定、光るゲーミングデバイスが専用アプリ不要に

Microsoftは、ゲーミングキーボードやマウス、その他のゲーミングデバイスの照明を一元管理できるネイティブ機能に取り組んでいるようです。

Windows 11のファイルエクスプローラー、2023年内に全面刷新のうわさ。Microsoft 365統合、タッチ操作改善の新デザイン 画像
ガジェット

Windows 11のファイルエクスプローラー、2023年内に全面刷新のうわさ。Microsoft 365統合、タッチ操作改善の新デザイン

米マイクロソフト(以下「MS」)がファイルエクスプローラーの全面的な刷新に取り組んでおり、デザインが変更され、OneDriveおよびMicrosoft 365との統合が強化されるとの噂が報じられています。

マイクロソフト、Windows 10のダウンロード販売を1月31日で終了へ 画像
ガジェット

マイクロソフト、Windows 10のダウンロード販売を1月31日で終了へ

マイクロソフトが、ウェブページ上でWindows 10 HomeおよびProのダウンロード販売を1月31日で終了します。実際にはライセンスキーの販売を終了すると言った方が正確かもしれません。

Windowsで iPhoneやiPadを管理する新アプリApple Devices近日配信。Win版Apple MusicやApple TVも 画像
テクノロジー

Windowsで iPhoneやiPadを管理する新アプリApple Devices近日配信。Win版Apple MusicやApple TVも

Microsoft Storeにて、Windows向けのApple Music、Apple TV+、そしてWindowsでiPhoneやiPadなどのAppleデバイスを管理するための新アプリApple Deviesがプレビュー版として登場しました。

PSPのようなゲーミングUMPC「GPD WIN 4」国内予約開始。スライド式メカニカルキーボード搭載 画像
テクノロジー

PSPのようなゲーミングUMPC「GPD WIN 4」国内予約開始。スライド式メカニカルキーボード搭載

GPDの正規代理店である天空が、最新ゲーミングUMPC「GPD WIN4」の国内予約を開始しました。発売は2023年春の予定となっています。

レビュー:マイクロソフトのクソダサセーターWindows Ugly Sweater  Clippyエディション(笠原一輝) 画像
カルチャー

レビュー:マイクロソフトのクソダサセーターWindows Ugly Sweater Clippyエディション(笠原一輝)

毎年年末になると発売される米Microsoftの「世界一ダサイ」(筆者調べ)セーター。今回は実際にセーターを着て渡米してみたので、真面目にレビューしていきたいと考えている。

Windows 11「フォト」アプリがiCloud写真統合。iPhoneで撮ってそのままPCへ 画像
ガジェット

Windows 11「フォト」アプリがiCloud写真統合。iPhoneで撮ってそのままPCへ

マイクロソフトは11月9日(米現地時間)、Windows 11の「フォト」(写真)アプリとiCloud写真との統合を、Microsoft Storeアプリの「フォト」アプリ更新を通じて提供を始めたと発表しました。

マイクロソフト、Mac mini風PC「Windows Dev Kit 2023」発売。Snapdragon 8cx Gen 3搭載のArm開発用 画像
ガジェット

マイクロソフト、Mac mini風PC「Windows Dev Kit 2023」発売。Snapdragon 8cx Gen 3搭載のArm開発用

Microsoftは10月24日(現地時間)、Arm向けWindowsアプリの開発機となるWindows Dev Kit 2023をオーストラリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、日本、英国、米国の8か国で発売しました。日本での価格は9万9800円。執筆時点では「在庫なし」となっています。

パナソニック「レッツノート SR」シリーズ発表、12.4インチ3:2画面で約860g~の薄型コンパクトノート 画像
ガジェット

パナソニック「レッツノート SR」シリーズ発表、12.4インチ3:2画面で約860g~の薄型コンパクトノート

パナソニックコネクトは、モバイルノートPC「Let's note(レッツノート)」の新モデル「SR」シリーズを11月11日から順次発売します。直販サイトでの価格は30万300円~。

Windows 11 22H2追加更新、ついにエクスプローラーがタブ化。主な新機能と使いかた 画像
ガジェット

Windows 11 22H2追加更新、ついにエクスプローラーがタブ化。主な新機能と使いかた

Microsoftは10月18日(現地時間)、Windows 11 2022 Upadte(22H2)向けの新機能を一般公開しました。9月の22H2配信時に予告されていたもので、エクスプローラーのタブ機能やタスクバーのオーバーフローメニューなどが利用可能となります。

Surface Laptop 5発表。第12世代Core i5 / i7搭載、従来比50%高速化し15万1580円から 画像
ガジェット

Surface Laptop 5発表。第12世代Core i5 / i7搭載、従来比50%高速化し15万1580円から

マイクロソフトが、第12世代Core i5およびCore i7プロセッサーを搭載するノートPC、Surface Laptop 5を発表しました。

Surface Studio 2+は72万円から。GeForce 3060やThunderbolt 4で進化した一体型クリエーターデスクトップ 画像
ガジェット

Surface Studio 2+は72万円から。GeForce 3060やThunderbolt 4で進化した一体型クリエーターデスクトップ

2022年秋イベントで、マイクロソフトがSurfaceシリーズの新製品Surface Studio 2+を発表しました。

13インチ2-in-1「Surface Pro 9」はIntel Core i5 / 7とSQ3(Arm)+ 5Gの両輪で 画像
ガジェット

13インチ2-in-1「Surface Pro 9」はIntel Core i5 / 7とSQ3(Arm)+ 5Gの両輪で

Surface Pro Xは「Surface Pro 9 with 5G」となりました。

Windows 11 2022 Update配信開始。エクスプローラーのタブ化からゲームの遅延軽減、AIエフェクトまで新機能多数 画像
ガジェット

Windows 11 2022 Update配信開始。エクスプローラーのタブ化からゲームの遅延軽減、AIエフェクトまで新機能多数

マイクロソフトがWindows 11の大型更新『Windows 11 2022 Update』の配信を開始しました。

CorelDRAW、Painter、Parallelsの老舗コーレル、社名をアルード(Alludo)に変える 画像
ガジェット

CorelDRAW、Painter、Parallelsの老舗コーレル、社名をアルード(Alludo)に変える

CorelDRAWで知られる老舗ソフト会社のコーレルが社名変更しました。30年以上親しまれてきた社名が消えます。

レノボ、13.3型で約973gのノート Yoga Slim 770i発表。90Hz液晶など大幅強化 画像
ガジェット

レノボ、13.3型で約973gのノート Yoga Slim 770i発表。90Hz液晶など大幅強化

レノボ・ジャパンが、13.3インチ液晶を搭載し、約972.7gからとなる軽量モバイルノートPC『Yoga Slim 770i Carbon』を発表しました。コンシューマー向け高級機であるYogaシリーズの最新世代の中で、最も軽量なモデルです。

レノボが高級ノートPC Yoga Slim 970i発表。優美な本体に4K有機ELと12コアCPU搭載 画像
ガジェット

レノボが高級ノートPC Yoga Slim 970i発表。優美な本体に4K有機ELと12コアCPU搭載

大手PCメーカーであるレノボ・ジャパンが、コンシューマー向けノートPCYogaシリーズの最上位モデルを刷新。14インチの有機EL画面搭載モデル『Yoga Slim 970i』を発表しました。

ASUSの超意欲作 Zenbook S 13 OLED発売。ヘビーモバイラーの欲しい機能満載 画像
ガジェット

ASUSの超意欲作 Zenbook S 13 OLED発売。ヘビーモバイラーの欲しい機能満載

モバイル派ユーザー注目のノートPCが、台湾ASUS(エイスース)より発表となりました。13.3インチモバイルノートPC『Zenbook S 13 OLED』(UM5302TA)です。

Internet Explorerまさかの復活。Windows 11で起動方法がみつかる 画像
ガジェット

Internet Explorerまさかの復活。Windows 11で起動方法がみつかる

長年、ウェブデザイナー、コーダーや企業のセキュリティ担当者らを悩ませたInternet ExplorerをWindows 11で起動する方法が発見されました。

癒やしの高圧洗浄シミュPowerWash Simulator正式版、PC / Xboxゲームパスでデイワン配信 画像
ゲーム

癒やしの高圧洗浄シミュPowerWash Simulator正式版、PC / Xboxゲームパスでデイワン配信

高圧洗浄機であらゆる汚れを落としまくる(だけ)の人気ゲーム、PowerWash Simulatorが7月14日に正式版発売を迎え、同日より定額ゲームサービスXbox Game Pass / PC Game Passで遊べるようになります。

NECがゲーミングPC LAVIE GX発表。奥行き30cmで3060搭載、98発売40周年コラボも 画像
ガジェット

NECがゲーミングPC LAVIE GX発表。奥行き30cmで3060搭載、98発売40周年コラボも

NECパーソナルコンピュータが4年前に参入を予告していたゲーミングPCが、ついに発表となりました。今回発表されたのは、コンパクトなタワー型PC『LAVIE GX』です。

VAIO S13発表。VAIOノートをより手頃にする13.3型モバイルPC 画像
ガジェット

VAIO S13発表。VAIOノートをより手頃にする13.3型モバイルPC

VAIO株式会社が、個人向けの13.3インチモバイルノートPC『VAIO S13』を発表しました。VAIO SX14の仕様引き継ぎつつ、それ以上にコストを抑えたモデル。最速配達日は7月15日から。販売想定価格は15万4800円(同)からです。

外付け水冷BOX付属のゲーミングノートG-Tune H5-LC、マウスが発売。約10dB静音化 画像
ガジェット

外付け水冷BOX付属のゲーミングノートG-Tune H5-LC、マウスが発売。約10dB静音化

飛び道具的な「脱着可能な水冷ユニット」を搭載するゲーミングノートPC『G-Tune H5-LC』が、マウスコンピューターから発売になります。
注文開始は6月30日、つまり本日から。価格はオープン価格ですが、想定売価は37万円(税込)前後。

「世界最速キーボード」にHHKB系高級小型版SteelSeries Apex Pro Mini発表。無線兼用モデルも 画像
ガジェット

「世界最速キーボード」にHHKB系高級小型版SteelSeries Apex Pro Mini発表。無線兼用モデルも

デンマークのPC周辺機器メーカーSteelSeries(スチールシリーズ)が、小型・高級キーボード2モデル『Apex Pro Mini』『Apex Pro Mini Wireless』を発売しました。

  • 前へ
  • 82件中 43 - 82 件を表示